トップページ > AV機器 > 2010年06月06日 > TET0go2h0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目

書き込みレス一覧

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目
20 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 07:34:57 ID:TET0go2h0
20万以下ならDA10(11)のヘッドホン端子かheadamp GS-1だろ
m902も持ってるけどこっちのが一聴して明らかに解像感高いぞ・・・
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目
21 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 07:50:30 ID:TET0go2h0
いや、というか値段で括ってどうすんねん
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目
25 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 12:55:01 ID:TET0go2h0
>>22
おそらくゲインがライン出力と同じなのではないかと
ボリュームが同期しているし
自分もPCと合わせてドライバの方でwaveやらなんやら音量下げないと音量取り易いイヤホンなどはボリューム1でもかなり音量大きい
CDPと合わせるとヘッドホンの場合確かにかなり音取り難い
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 50台目
26 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 13:00:31 ID:TET0go2h0
いま聞きなおしているけどぶっちゃけm902も普通に良かった
M-81もだけどパン調節機能が地味に便利で困る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。