トップページ > AV機器 > 2010年04月25日 > hnDg3RbY0

書き込み順位&時間帯一覧

127 位/1434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ノイズキャンセリングヘッドホン総合スレ 14台目

書き込みレス一覧

ノイズキャンセリングヘッドホン総合スレ 14台目
866 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/25(日) 09:36:33 ID:hnDg3RbY0
>>863
A2DPに非圧縮伝送オプションってあったっけ?帯域足りなく無い?
ノイズキャンセリングヘッドホン総合スレ 14台目
879 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/25(日) 13:42:06 ID:hnDg3RbY0
MP3って上限(下限?)が非可逆320kbpsじゃなかった?うろ覚えでスマンけど。

しかし、EDRならエラー訂正入れても非圧縮余裕で転送できそうだね。
非可逆ならより余裕が出るのに、需要無いのかな。
正直再圧縮って凄く気持ち悪いよね。
ノイズキャンセリングヘッドホン総合スレ 14台目
880 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/25(日) 13:43:00 ID:hnDg3RbY0
× 非可逆ならより余裕が出るのに、需要無いのかな。
○ 可逆ならより余裕が出るのに、需要無いのかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。