トップページ > AV機器 > 2010年04月15日 > EPwfluVq0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/1413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000031004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
AVセレクター part8
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 12【DL-RE】

書き込みレス一覧

AVセレクター part8
956 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/15(木) 20:41:34 ID:EPwfluVq0
>>953
ACアダプタを接続しないと、HDMI信号も含めてOUT側へは一切出なくなる
インジケータは光らず、当然、手動(本体スイッチ)での切り替えも無効

一旦、ACアダプタを外してしまうと信号入出力の選択状態は維持されず
出力1に入力1だけが選択されているという初期状態に戻る
ACアダプタを外さずにリモコンで DN-HDMI423 の電源をOFFした場合は
それまでの状態が維持され、リモコンで電源ON時に再現される

念のため実際に確かめたから Final Answer

HDMI入力から供給される電力を利用する構造にはなっていない
つーか、スプリット機能のついたHDMIセレクタでそんな製品はないと思う

>>954
単純にスイッチで導通切替するような構造なら
HDMI入力が活きていれば、そこから電力を得て動かす商品があってもいい
DN-HDMI423 はたまたまそうじゃなかっただけのことで
「決まって」はいないだろ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 12【DL-RE】
972 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/15(木) 20:56:47 ID:EPwfluVq0
>>969
少々高くても、得られるメリットはそれ以上
書き換えられんくせに保存性もREに劣るRなんて、バカらしいだけだぞ
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 12【DL-RE】
973 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/15(木) 20:59:07 ID:EPwfluVq0
>>968
> 今現状でどういうのが最適か書けよ。

BD-RE DL
ホコリ取りはエアダスター

Rやシングルなんて半端物は1枚も買ってないよ

>>964
> 画質・音質も良くなるし。

オカルトはお腹一杯、ピュア板へ帰りな
【BD-R】ブルーレイメディア価格情報 12【DL-RE】
974 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/15(木) 21:01:05 ID:EPwfluVq0
>>963
プレーヤで再生する分には全く気にしてないが
塵埃がついたまま記録すると、そこだけクッキリ形跡が残る
実害はないとはいえ、気分はよくないだろ

>>967
実は大差ない
シェルやシャッタがつくことによる原材料費や加工費Up分なんて
メディア本体や流通費に比べればゴミみたいなもんだ

MDもカートリッジで出始めは1枚\1k以上もしてたが
今じゃスーパーにも並ぶ二束三文だろ
殻の有無は、価格決定にはほとんど影響ないんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。