トップページ > AV機器 > 2010年04月11日 > oJPDmxvw0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/1398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 82
Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 83

書き込みレス一覧

Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 82
971 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/04/11(日) 00:19:30 ID:oJPDmxvw0
LANケーブルを使ってインターネットに接続(有線)するには
ハブ又はブロードバンドルーターがいるの?
説明書にはモデム→ハブ→DIGAという図になってるんだけど
モデムから直接DIGAに繋いだら駄目?
ちなみにBW780です
Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 82
977 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/04/11(日) 03:00:30 ID:oJPDmxvw0
>>975
ありがとうございます
ということはLANケーブルは1本でおkですね?
必要なのはモデム→DIGAだけで、DIGA→PCへはLANケーブル繋がなくていいんでしょうか?

Panasonic DIGA DMR-BW/BR系ブルーレイ対応機 83
29 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/04/11(日) 17:49:28 ID:oJPDmxvw0
画質の綺麗さはDR〜HG>XP〜FRというのはわかるんだが
DR〜HBまでの中だと画質レベルは一緒?(同じくXP〜FRまでの中でも)
それともDR>HG>HX・・・(中略)・・・>HBなの?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。