トップページ > AV機器 > 2010年04月05日 > 3F+wfctw0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000060002000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【プラズマ】どちらが高画質?26台目【液晶】
ゲームに適したプラズマテレビ22台目
 プラズマはなぜ負けたのか 
HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 104 初心者歓迎

書き込みレス一覧

【プラズマ】どちらが高画質?26台目【液晶】
205 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 07:23:52 ID:3F+wfctw0
>>204
ベストと言える物はいつの時代も存在しないが
現在最もベストに近い存在はVT2だという事でいいんじゃね?

パナソニックプラズマ“VIERA”VT2(3D)/V2/G2を一斉テスト
− 画質差を同一条件で徹底比較!
http://www.phileweb.com/review/article/201003/19/112.html
ゲームに適したプラズマテレビ22台目
976 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 07:51:26 ID:3F+wfctw0
>>963
今後150時間ゲームをせずにテレビ視聴専用として使用すれば改善されるよ。
焼き付きってエンジンの焼き付きみたいに致命傷的に思ってる人もいるけど
別にテレビが見られなくなるわけじゃないし使ってるうちに段々と治癒してくる。

 プラズマはなぜ負けたのか 
100 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 12:02:09 ID:3F+wfctw0
■消費電力と年間消費電力量について
プラズマにはR・G・Bそれぞれ207万個の発光体があって
カタログの消費電力の値はR・G・B全てのセルがMAXで発光した全白時の数値。
例えば赤を表示している時は緑・青のセルは発光を停止する為、およそ1/3程度まで消費電力は下がり、
黒を表示するときは全てのセルが発光を停止するというように
何色を表示してるかでめまぐるしく消費電力が変わるので
年間消費電力量でないと正しい数値は出てこない。

電力消費量 実測値
左:2007年のプラズマ 中央:2009年のプラズマ 右:液晶
http://www.youtube.com/watch?v=WrU4pKuBWm0
 プラズマはなぜ負けたのか 
101 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 12:03:27 ID:3F+wfctw0
■プラズマの「焼き付き」について
プラズマでいわゆる焼き付きと言われている現象は、
新品のプラズマを点灯させた瞬間から表示した映像ごとに起こっています。
画素を使ったら暗くなる、これがいわゆる焼き付きと言われている現象の原因です。
蛍光灯は点けた瞬間から徐々に暗くなって行くのと同じように
当然プラズマも徐々に暗くなった後に明るく復活する事などありえません。
焼き付きをメーカーが保証外としているのはその為です。
つまり蛍光灯が暗くなったから不良品だ!交換しろ!なんて言うようなものだからです。
当然の事ながら同じ画素だけを使用し続けたら他の画素より早く暗くなります。
そして極端にそれが進めば酷使し続けた画素だけ目立って暗くなる、これがいわゆる焼き付き。
特別な事ではなく使ったからその場所が暗くなる、ただそれだけの事です。

じゃあ焼き付きあるんじゃないか!と言いたくなりますが、
現在のプラズマは画素の輝度が半減するのに10万時間かかると言われています。
つまり1割暗くなるためには2万時間必要となります。
当然他の画素を全く使用しない状態において1割の差ですから、
他の画素も何か表示していた場合は同様に暗くなるわけで。
つまり1割の輝度差ですら、それを生むためには2万時間以上の固定点灯・固定消灯の差が必要となります。
この事からも固定表示があるゲーム5時間プレイしてたら焼き付いた!なんてのが、
いかにありえないことか理解できると思います。
原理的に焼き付きは有ります。が、もはや気にするようなレベルでも無いという根拠がこれです。
 プラズマはなぜ負けたのか 
102 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 12:04:48 ID:3F+wfctw0
では、なぜプラズマテレビにだけそのような表記があるのかと言えば、
液晶テレビは基本的にバックライトが個別の画素とは別だからです。
液晶テレビも使えば使うほど暗くなりますが、画面全体が次第に暗くなるだけだからです。
プラズマテレビは表示した画像によりそれぞれの画素が暗くなるので、
表示した映像により暗くなり具合が画素ごとに変わります。
逆に言えばLED制御の液晶は、LEDが多数点灯しているので、
個別のLEDごとに劣化し輝度差が生まれると思います。
焼き付きの原理で言えば、LED制御を行っている液晶は焼き付くという事になります。
LEDが多くなればなるほど、プラズマと同じ焼き付きを背負うことになりますね。

当然の事ながら液晶でもプラズマでも明るくすればするほど輝度低下は早まります。
暗くして使った方が長く蛍光体の寿命が持つのは間違いないです。
でも暗いなと思いながら我慢して使うくらいなら、満足の行く輝度で使った方が良いと思います。
我慢して20年使うより、好みの画質で10年使った方が良いのでは。まあ倍変わるとも思いませんが。
プラズマテレビの雄であるパナソニックはそもそもゲームを特別視したモードは用意していません。
それで何も問題が起こっていないのが何よりの証拠だと思います。
 プラズマはなぜ負けたのか 
103 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 12:06:22 ID:3F+wfctw0
テレビを買って常時明るさMAXのダイナミックモードで見る特殊な環境の人は別として
大抵は明るさMAXだと目が疲れるのでテレビ画面の最大輝度が眩しくない程度で設定する。
そしてテレビ画面が最大輝度になるのは全白状態の時。
そこで全白画面が眩しくない程度に設定すると長時間の視聴でも目が疲れにくい。

液晶とプラズマ両方を持っている人はこの全白画面が眩しくない程度の同じ明るさで設定して見るといい。
コントラストが低く、くすんだ画質になる液晶に対して、プラズマはコントラストが高く鮮やか。
平面的な画質の液晶に対してプラズマの画質がなんとリアルな事か。
液晶テレビだけ、プラズマテレビだけしか持ってなかったら判らないのかも知れないが
両方持ってる人は一度やってみるといい。
その見え方がこのスレの答えだと思う。
液晶が勝てるとしたら明るさMAXでも眩しく感じられないくらい部屋の照度が高い場合。
そこより照度が下がれば下がるほどプラズマの画質が際立ってくる。
 プラズマはなぜ負けたのか 
104 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 12:08:17 ID:3F+wfctw0
■液晶とプラズマの寿命について

液晶
寿命: 約60,000時間
※室温25°Cで、明るさを「標準」に設定して連続使用した場合、
明るさが半減する時間の目安
電源のON/OFF: バックライトの消耗が加速、連続使用での数値
温度変化: バックライトの寿命が低下、一定温度( 25°C )での数値

プラズマ
寿命: 約100,000時間
※時間はスタンダードモード/動画表示時の パネル輝度半減までの目安
輝度( 明るさ ) スタンダード
電源のON/OFF: 寿命に影響しない
温度変化: 寿命に影響しない

http://www.s-map.co.jp/plasmatv/difference.html
 プラズマはなぜ負けたのか 
105 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 12:28:37 ID:3F+wfctw0
明るすぎる日本の住宅
http://allabout.co.jp/living/light/closeup/CU20030905A/

リビングの照明直下で400ルクス
TVを通常は壁際に置く人が多いので置き位置だと100ルクス以下になる事が多い
ちなみに液晶メーカーである東芝が考える理想のリビングの明るさは
50ルクス、ホテルのロビーや高級レストランがこの明るさ
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/interview/int03.html

ネイティブコントラストの差による映像の見え方の違い
http://www.youtube.com/watch?v=I9srWo1Ikd0
 プラズマはなぜ負けたのか 
110 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 16:02:48 ID:3F+wfctw0
>>108
LEDの方が倍以上焼き付きやすいって事になるな

LED電球の寿命は約4万時間
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/feature/longlife/index.html

プラズマパネルは約10万時間の長寿命
http://panasonic.jp/viera/products/v2/p_eco.html
HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 104 初心者歓迎
480 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/04/05(月) 16:17:10 ID:3F+wfctw0
>>478
予算が不問というのが微妙だけど
DMR-BW680を買っておけばまず失敗は無い。
容量が欲しければBW880とかにすればいい。
予算が有り余ってるならDMR-BWT3000まであるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。