トップページ > AV機器 > 2010年02月19日 > EnJV8nl70

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000100114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【クリプシュ】Klipschのヘッドホン5【クリプシュ】
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part363

書き込みレス一覧

【クリプシュ】Klipschのヘッドホン5【クリプシュ】
811 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 15:52:27 ID:EnJV8nl70
それはハイエンドオーディオの世界の話。
欧米諸国の庶民は輸出用廉価日本製や韓国製が大好き。
むしろ、日本の庶民よりもプアオーディオだよ。
欧米の安物なんか、目も当てられないほど酷い。
【クリプシュ】Klipschのヘッドホン5【クリプシュ】
815 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 19:56:16 ID:EnJV8nl70
ダリやソナスと方向性が違うだけで、
日本のドンシャリSPも外人から見れば味と感じるらしい。
ヤマハのモニターSPが世界中のスタジオやオーディオマニアに愛されていた時代もあった。
ただ、どちらも近代ハイエンドが追求する「ありのままに鳴らす」のとはベクトルが異なる。
AVALON・B&W・ELAC・THIEL・WILSON AUDIOなど、いわゆるハイスピード系で
音離れが良く、音場も十分に再現されるようなモノが近代ハイエンドの本流でしょ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part363
51 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 22:00:49 ID:EnJV8nl70
「キングコング」がどうとか「トランスフォーマー」がどうとか、
東芝が捨て身の消耗戦をしていた頃がHD DVD最後の灯火だったな・・・
【クリプシュ】Klipschのヘッドホン5【クリプシュ】
821 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 23:19:27 ID:EnJV8nl70
X5はEX90のベールが剥がれて元気溌剌になったような感じだな。
音場に関しては、上下奥行きは向上するが、音像が近く感じる分、左右は微妙に狭いかもしれん・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。