トップページ > AV機器 > 2010年02月19日 > D4IefE200

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part13】

書き込みレス一覧

【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part13】
787 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/02/19(金) 06:30:05 ID:D4IefE200
価格.コムの42V2 「KUROを超えた?」スレを読むと、
KURO所有者が、KUROは背景のフォーカスが甘いので、
なんとも言えない立体感がある、といっているが間違いだな。

コメントしているのはBDP−LX91所有者。
91は、近い映像のフォーカスを上げて、遠い映像のフォーカスを
甘くして立体感を出している。KUROの性能ではなく、91の性能。

KUROが性能で勝てなくなっているので、91の性能の力を借りて
KURO信者は必死でKUROが勝っているといってるだけ。

真実を言おう。 総合的な画質性能では、KUROはもう負けている。
byファイナルKURO+91所有者より。
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part13】
788 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/02/19(金) 07:01:16 ID:D4IefE200
KUROはパネル性能はそこそこ良いが、
画像処理LSIによる階調表現がよろしくない。

進化の激しい半導体の世界で、相当古い画像処理チップ
をつかっているので如何ともしがたい。

パイオニア技術者はKUROの弱点(階調)を知っているので、
LX91は16ビット階調に上げる処理をしている。

KURO+LX91の相性が抜群に良い、といわれる由縁である。
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part13】
901 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/02/19(金) 23:22:40 ID:D4IefE200
42VT2出たら、俺 絶対買うぜ!!

頼む 来てくれ!  カモンベイベーーーー
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part13】
902 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/02/19(金) 23:24:03 ID:D4IefE200
42VT2 出たら 俺絶対に買うぜ!!

頼む パイソニック ! 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。