トップページ > AV機器 > 2010年02月19日 > 0GgUo9zu0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011200000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part101【ブルーレイ】
ナイスなサブウーファー3 【サブウーハー】
▲▽ AVアンプのおすすめは?その64▲▽
SONY TA-DA9100/7000/5X00/3X00ES Part17

書き込みレス一覧

【BD】Blu-rayアニメ総合 Part101【ブルーレイ】
797 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 11:58:33 ID:0GgUo9zu0
>>789
禁書は3巻まで開封(他人に貸したw)
4巻以降は全て未開封で、見ないとなって思ってる。
俺はソフ予約テレカ2枚付きで、尼より12000円ほど余分に払ったw
レールガンもソフで予約特典付きで全部買うけどなー。
化け
レール
ソラノオト
うにガンダム
ROD クラナド ttだな。

春アニメは、けいおん だけかな?現時点で
ナイスなサブウーファー3 【サブウーハー】
921 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 12:00:53 ID:0GgUo9zu0
SWは売れないからじゃない?
何だかんだでセット5.1chのオンキヨーやパイオニアが強いし。
SWを全力で鳴らせる人はTDとか高額に突っ走るし。

▲▽ AVアンプのおすすめは?その64▲▽
490 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 13:22:03 ID:0GgUo9zu0
>>481
アナログと違って入力時の劣化が極端に少ないからな。
それに回転抵抗体を使う製品は個体差もあったし、錆びたしw
デジタル増幅と抵抗減衰を使う製品だと、デジタル増幅は聞き分けにくいでしょ。
高い回転抵抗体ボリュームは1個十数万したしね。

SONY TA-DA9100/7000/5X00/3X00ES Part17
344 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 13:46:21 ID:0GgUo9zu0
>>343
電源連動ないな。
日本だと2つあって便利なんだが。
あとHDMIが米は少ないんかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。