トップページ > AV機器 > 2010年02月19日 > 3WN4h7tW0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part6【KAF-A55】
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part25
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT9
低価格でナイスなヘッドホン 60台目

書き込みレス一覧

【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part6【KAF-A55】
348 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 19:56:59 ID:3WN4h7tW0
>>343
レス遅くなってごめん。 SWが良い製品ならあった方が良いと思う。
特にPOPSやJAZZ、ROCKなんかだと明らかに楽しさが増えた。
クリアなA55に低音が加わるからデスクトップ最高な感じ。

なぜ使わなくなったかというと
・クラシック系だとTS-W37のネットワークが貧弱で 音がにごった。
 (チェロとかの低音やバイオリンの高音にも濁りが感じられた)
 POPS ROCKは気にならないレベル。
・TS-W37は元々ラジカセ程度のに付ける物なので DVDで映画を見る
 用途では能力不足。残念ながらBOSE C5のような迫力は出なかった。
・高音が嫌いだったEDIROL MA210(2.1chアクティブSP)をDVD用に復活させ
 サウンドカードからRCA分岐で両パラ運用しはじめた。こちらのSWは迫力満点。
ってな感じでした。 駄文ですまん。
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part25
467 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 20:51:15 ID:3WN4h7tW0
>>466
遮音性が良くて安い ってことならFXC50,FXC70も候補に。
壊れやすいって評判はあるけどね。俺のは1年経つがまだ大丈夫。
ボカロとの相性はいいと思う。
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT9
722 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 20:54:41 ID:3WN4h7tW0
その前に >>721さんが 何語で米屋にメールしたのかが気になる・・・
低価格でナイスなヘッドホン 60台目
335 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/19(金) 23:26:45 ID:3WN4h7tW0
私も 「ワイヤレスで有線同等の音質」 に興味津々


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。