トップページ > AV機器 > 2010年02月12日 > WMCqlg160

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/1575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【スルー】RAMって〜終了〜だね 90【検定】

書き込みレス一覧

【スルー】RAMって〜終了〜だね 90【検定】
205 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 22:13:23 ID:WMCqlg160
RAMを再生出来るプレーヤが一つも無いのなら分かるが、
実際、RAM再生出来るプレーヤは普通に存在する訳で。

それに、既にレコが主流であり、PC再生も問題無く出来る時点で
プレーヤの例だけを論うには無理が有りすぎ。
【スルー】RAMって〜終了〜だね 90【検定】
207 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 22:54:56 ID:WMCqlg160
出来るものが存在する時点で、選択する自由があるじゃないか。
なぜRAM再生が出来ないモノだけを声高に叫ぶのか分からない。
【スルー】RAMって〜終了〜だね 90【検定】
210 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 23:41:17 ID:WMCqlg160
DVDプレーヤーはBDプレーヤーに移行しただけですが。
そもそも、プレーヤーの需要そのものが低いから価格競争云々も的外れ。
価格競争をする相手はレコなんだから。
普通はレコを買います。売り上げを見れば一目瞭然。
【スルー】RAMって〜終了〜だね 90【検定】
212 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 23:58:39 ID:WMCqlg160
まぁ、ユーザーも馬鹿じゃないんで、規格の運用くらい自分で判断できます。
何か必死な方がいますが、余計なお世話ですよ。

それに、プレーヤーは既にネットワークやフラッシュも含めたクライアント型に移行しつつある。
光メディアばかり見てると本質を見失うよ。
煽りの道具としか見てない人には関係無い話しだろうけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。