トップページ > AV機器 > 2010年02月12日 > 2aXk0joN0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/1575 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000020010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 127

書き込みレス一覧

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 127
780 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 11:03:48 ID:2aXk0joN0
>>778
それってなんて素敵なインタラクティブ生活♪おれもLANに繋げなきゃ。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 127
832 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 17:42:04 ID:2aXk0joN0
R9000使ってるんだけど、たとえば
録画再生中に「10」「1」「3」「0」と押すと
録画時間0:30のところから再生されるとか
そんな便利な機能ついてないよね?
あると便利なんだけどまさかないよね?
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 127
833 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 17:42:54 ID:2aXk0joN0
>>832
×録画時間0:30のところから再生されるとか
○録画時間1:30のところから再生されるとか
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 127
838 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/02/12(金) 20:37:33 ID:2aXk0joN0
買って1週間。USBハードディスクにアクセスすると
両方落ちる症状が発生うぎゃあああああああああ。
ハードディスク初期化で問題なし。こんなん俺だけかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。