トップページ > AV機器 > 2010年01月22日 > ypE6nYka0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001200000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
SONY BRAVIA -ブラビア- Part89

書き込みレス一覧

SONY BRAVIA -ブラビア- Part89
167 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/22(金) 03:34:51 ID:ypE6nYka0
そういやロゴ光るのっていつの時代からだ?
HVXの時点ではもう光るようになっていたが、ブラウン管で光るのは見たことが無いw
今じゃそこそこプレミア付いてるHR500なんかも確か光らなかったと思う
SONY BRAVIA -ブラビア- Part89
169 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/22(金) 04:00:02 ID:ypE6nYka0
ハッピーベガはHVXの若干後だぞ。
併売してたから同じ世代の機種だが。
両方とも最後の世代のWEGAになるね。

販売時期と価格帯は今の機種にするとこんなもん

HVX→X1
ハッピーベガ→J5、V5

SONY BRAVIA -ブラビア- Part89
171 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/22(金) 04:08:21 ID:ypE6nYka0
言い忘れ
ちなみにハッピーベガはJ5みたいな廉価版だから光らないと思った。
あの機種はHDMIすら付いてなかったし、価格重視なんで余計な機能無いと思ったよ。
SONY BRAVIA -ブラビア- Part89
232 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/22(金) 23:20:45 ID:ypE6nYka0
J5は消費電力少ないだけの安物ってイメージ
申し訳ないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。