トップページ > AV機器 > 2010年01月22日 > EPf2REnM0

書き込み順位&時間帯一覧

121 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【プラズマ専用】Panasonic VIERA Part59

書き込みレス一覧

【プラズマ専用】Panasonic VIERA Part59
764 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 08:19:56 ID:EPf2REnM0
グレアで困るのはPCのモニタだけだな。
グレアパネルのモニタ使っている奴って目つかれないのか?
【プラズマ専用】Panasonic VIERA Part59
767 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 09:17:26 ID:EPf2REnM0
そうか。俺は駄目だな。
12時間位モニタ見てると(勿論途中休んだりするけど)光沢はいくら光量落としても疲れ方がハンパない。

特にバグ取りとかでハマっているときソースの周辺に光とか映り込むと発狂しそうになる。

【プラズマ専用】Panasonic VIERA Part59
817 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 18:05:51 ID:EPf2REnM0
家電をデザインで買う人っているんだね。
俺は基本性能しか見ないからなあ。
とても格好良くても中身がプアならその時点で対象外になっちゃう。
まあそれで嫁に怒られることも多々あるけど。

TVなんざ画面しか見ないから周りのフチとか、足がどんなデザインになっていても
全く気にならないけどなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。