トップページ > AV機器 > 2010年01月22日 > BTQhsbEs0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010120000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
438
日立のプラズマ・液晶テレビ Wooo 34

書き込みレス一覧

日立のプラズマ・液晶テレビ Wooo 34
433 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 14:45:52 ID:BTQhsbEs0
>>429、431
テレビ受信状態だと切り替えが出来ないので外部入力(ビデオ1とか2)にする
メニュー→各種設定→初期→外部機器接続設定→モニター出力(ビデオ)をするに変更
ただモニター出力からアナログ出力できビデオテープにはコピーできたはずだが
デジタル放送のコピー規制がかかった番組はデジタル機器(レコーダー)にはコピー(録画)できないよ
取説1準備編の37ページに載っている
ちなみにうちのレコーダー(rd−xs53)で試してみたが数秒で録画停止になる
日立のプラズマ・液晶テレビ Wooo 34
436 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 16:55:49 ID:BTQhsbEs0
>>435
W37P-HR9000の機種でコピー出来ているの?
うちのrdがだめなのか・・・

日立のプラズマ・液晶テレビ Wooo 34
438 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 17:41:36 ID:BTQhsbEs0
モニター出力でのダビング(コピー)について取説で確認したら

HR9000及びXRとHR10000(取説は同じ物)では
コピーワンスの録画物はデジタル機器にダビングできないと記載されている

HR01シリーズは注意記載がないね・・・

参考

HR9000の取説1準備編(37ページ)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/hr9000_f.pdf

HR01の取説1準備編(118ページ)(pdfは2の56ページ)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/hr01_2_b.pdf
日立のプラズマ・液晶テレビ Wooo 34
439 :438[sage]:2010/01/22(金) 17:52:22 ID:BTQhsbEs0
訂正
×コピーワンスの録画物はデジタル機器にダビングできないと記載されている
○コピーワンスの録画物はアナログ出力でのデジタル機器にダビングできないと記載されている



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。