トップページ > AV機器 > 2010年01月22日 > CsUhn4kJ0

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1318 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001030000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
アニオタのためのAV機器スレッド249
BDは普及しない

書き込みレス一覧

アニオタのためのAV機器スレッド249
399 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 09:20:06 ID:CsUhn4kJ0
100万もするのに端子がしょぼくてワロタ
オーディオ機器につかわれるような高品質な端子使えよ
アニオタのためのAV機器スレッド249
413 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 11:18:10 ID:CsUhn4kJ0
ASICベースでやるレコ等のアプコンと、CPUのソフトウェア処理でやるアプコンの違いだな
PCなら、cyberlink社の再生ソフトのアプコンは結構高品質だとおもうが
アニオタのためのAV機器スレッド249
414 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 11:19:29 ID:CsUhn4kJ0
>>407
1話 ひだまりスケッチ×☆☆☆
2話 ひだまりスケッチ☆☆☆
3話 ひだまりスケッチ×☆☆☆ (EPG情報より)
ってなってるな

わけわからん
BDは普及しない
187 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/01/22(金) 11:25:43 ID:CsUhn4kJ0
むしろ地デジ初期に地デジにのりかえた人は画質の悪さにびっくりしたんじゃね?
初期はエンコーダの品質が悪く動画がボケボケになって見れたもんじゃなかった

いまじゃ低性能エンコーダなんて一部BS局・U局くらいしか残っておらず地デジはどこも綺麗になった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。