トップページ > AV機器 > 2010年01月10日 > XU9M+apr0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000004000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
■  【3DTV】 3D対応テレビ2 【立体】  ■
【プラズマ】どちらが高画質?19台目【液晶】
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part7】

書き込みレス一覧

■  【3DTV】 3D対応テレビ2 【立体】  ■
517 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/10(日) 00:46:06 ID:XU9M+apr0
>>492
度付きの3Dメガネ開発をテレビメーカーに要望しろ。
販売されたらメガネ着用しなくても、クッキリ3Dが見れる。
あるいはコンタクトでいいんじゃね。
■  【3DTV】 3D対応テレビ2 【立体】  ■
524 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/10(日) 01:54:49 ID:XU9M+apr0
液晶って視野角狭いから、3D液晶は真正面から見ないと、
2D液晶以上に変な色になりそう。
【プラズマ】どちらが高画質?19台目【液晶】
790 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/10(日) 12:29:33 ID:XU9M+apr0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html

実際CESの会場で各社3Dテレビのデモを見て回ってみると、3D表示にも画質の違いはある。
ソースも視聴環境もバラバラであることを断った上で各社デモの感想を述べると、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

パナソニックのプラズマ3D VIERAは鮮明で違和感のない映像、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

サムスンの3D LED TV(これは彼らの呼び方で実際にはLEDバックライトの液晶)や
シャープの3D液晶AQUOS、東芝3D CELL TVも上出来、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

やや映像に違和感のあったLGの3D液晶(PDPは比較的良好だった)、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

ソニーの24.5型の3D有機ELは良好だったが、
ソニーの3D液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…と、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

一口に3Dと言っても各社それぞれ画質、完成度に違いが見られた。
■  【3DTV】 3D対応テレビ2 【立体】  ■
581 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/10(日) 12:43:46 ID:XU9M+apr0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html

“3Dとしてのクオリティ”が決まる要因とは?

液晶テレビでは画面上の映像を次のフレームとして順次書き換えているため、
1コマ(1/120秒)のなかの、さらにある一瞬を見ると、例えば左コマから
右コマを書き換えている最中で混在している映像が存在することになる。
こうしたクロストーク発生の事情は、液晶テレビの残像発生のメカニズムに近い。

これに対して、PDP、有機ELといった自発光デバイスは画面全体を瞬時に
書き換えるため、このような問題はない。

つまり、3Dを前提として考えると、基本的な表示デバイスの特性としてPDP、
有機ELといった自発光デバイスは有利、液晶は不利になる。


これについて説明した図
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/964/P1620309.JPG
【プラズマ】どちらが高画質?19台目【液晶】
791 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/10(日) 12:46:43 ID:XU9M+apr0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html

“3Dとしてのクオリティ”が決まる要因とは?

液晶テレビでは画面上の映像を次のフレームとして順次書き換えているため、
1コマ(1/120秒)のなかの、さらにある一瞬を見ると、例えば左コマから
右コマを書き換えている最中で混在している映像が存在することになる。
こうしたクロストーク発生の事情は、液晶テレビの残像発生のメカニズムに近い。

これに対して、PDP=プラズマ、有機ELといった自発光デバイスは画面全体を瞬時に
書き換えるため、このような問題はない。

つまり、3Dを前提として考えると、基本的な表示デバイスの特性としてPDP=プラズマ、
有機ELといった自発光デバイスは有利、液晶は不利になる。


これについて説明した図
PDP=プラズマ LCD=液晶
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/964/P1620309.JPG
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part7】
523 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2010/01/10(日) 12:51:58 ID:XU9M+apr0
【CES】いよいよはじまる3D画質競争時代 − 3Dのクオリティを左右するものは何か?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/09/25076.html

【図1】プラズマ:面順次方式 液晶:線順次方式
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/340/964/P1620309.JPG

実際CESの会場で各社3Dテレビのデモを見て回ってみると、3D表示にも画質の違いはある。
各社デモの感想を述べると、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

パナソニックの3Dプラズマ VIERAは鮮明で違和感のない映像、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

サムスンの3D LED TV(これは彼らの呼び方で実際にはLEDバックライトの液晶)や
シャープの3D液晶AQUOS、東芝3D液晶 CELL TVも上出来、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

やや映像に違和感のあったLGの3D液晶(LGの3Dプラズマは比較的良好だった)、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

ソニーの24.5型の3D有機ELは良好だったが、
ソニーの3D液晶BRAVIAはフレームのブレが激しく画質はワースト…と、

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV

一口に3Dと言っても各社それぞれ画質、完成度に違いが見られた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。