トップページ > AV機器 > 2009年12月26日 > mjA/BV3h0

書き込み順位&時間帯一覧

109 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【液晶専用】Panasonic VIERA Part2【薄型テレビ】

書き込みレス一覧

【液晶専用】Panasonic VIERA Part2【薄型テレビ】
55 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/12/26(土) 03:58:05 ID:mjA/BV3h0
>>38
VieraのフルHD液晶をPCモニタとして使いたいと思っているんですが、ドットバイドット表示できないんですか?

今はハーフHDのVieraとPCをHDMIでつないでいるんですが、オーバースキャンではなくフルモードにしても、
外側がかけてしまって困っているんです。
VieraのPC利用は無理なのかなぁ。

【液晶専用】Panasonic VIERA Part2【薄型テレビ】
61 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/12/26(土) 23:23:25 ID:mjA/BV3h0
>>59

ありがとう。

どちらかといえばパーソナルモデルの液晶なら、
HDMI接続でドットバイドットでPC用途も兼ねたいですよね。
パナは液晶に対してやる気がまったくないから問題ないってことなのかな。
HDMI接続でドットバイドット表示ができないならVieraは購入対象外です。

でも、その他のソースも1080Pのドットバイドットできないってことは、
スケーリングしなくてよい映像ソースにもしょうもない5%とかスケーリング
するってことですよね。技術的にはすぐにでもできるし、
1080pや1080iはしなくてよいのに。やっぱりVieraではダメってことですね。

Viera買うのやめます。
【液晶専用】Panasonic VIERA Part2【薄型テレビ】
63 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/12/26(土) 23:39:17 ID:mjA/BV3h0
でも技術的難易度は高くないのに、他にもできていないメーカもあるから…って。
「フルHDパネル」って聞いたら、ソースが1080pならドットバイドットができる
(モードがあるだろう)って思ってしまうのは、消費者としておかしいのでしょうか?
PC利用者だからそうおもうだけ??

【液晶専用】Panasonic VIERA Part2【薄型テレビ】
65 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/12/26(土) 23:56:33 ID:mjA/BV3h0
PCのビデオはインテルのオンボード。

ビデオカードを増設する気はありません。HDMI端子で出力できるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。