トップページ > AV機器 > 2009年12月26日 > IBf0uli10

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1547 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000110000101005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
■□お勧めプロジェクター〜第四十四幕□■

書き込みレス一覧

■□お勧めプロジェクター〜第四十四幕□■
284 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/12/26(土) 09:24:55 ID:IBf0uli10
何度もでているが、これがファイナルアンサー。

白壁迷光対策無し → HC3800でO.K. 黒の沈みを期待して
          高価なPJを買っても、迷光で黒浮きして
          性能を発揮出来ず、価格ほどの差はない。
          ただし、絵作りの好みの差で他機種も良い。

ハイミロン部屋  → 予算があれば、高価なものを買えばよい。
          
■□お勧めプロジェクター〜第四十四幕□■
295 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/12/26(土) 13:37:46 ID:IBf0uli10
>289

@レンズシフト要らない、虹見えない、安い方が良いなら
  HC3800

 Aレンズシフト要る、虹見えるならHW15

 B「お金じゃない」なら、VW85かHD950。

 これで良いか。
■□お勧めプロジェクター〜第四十四幕□■
297 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/12/26(土) 14:26:23 ID:IBf0uli10
 3800を持っているけど、黒浮きはあるよ。俺のように
問題ないレベルだと考えるものもいれば、それが致命的だと
考える者もいると言う事だ。

 でもどうせ、迷光だらけの環境の人間がほとんどだし、
滅多にいないハイミロンだらけの環境での評価はどうかと
思うんだ。

 また黒浮きがあっても、暗い場面での白ピークが高いので
それが良いと言うものもいるし。

 画質に関しては好き嫌いがあるし、俺のようにDLPの
明るくて濃厚な絵が好きな者はHC3800が良い評価だろうし、
シネマチックな絵が好きなものは550にすれば良いし。

 DLPの絵が独特ではない、調整で他のPJでも出来ると
言うものもいるけど、それは違うね。

■□お勧めプロジェクター〜第四十四幕□■
311 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/12/26(土) 19:14:10 ID:IBf0uli10
 さっき、37インチの液晶を家で見ている来客に
HC3800の画を見せたら驚嘆の声を上げていたよ。
 
 これが20万円を下回ると言ったら「なんで!」と
これまた驚嘆の声。

 虹が見えない事を確認の上だが、すくなくとも
PJデビューの人は満足する事は確実。
■□お勧めプロジェクター〜第四十四幕□■
319 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/12/26(土) 21:42:24 ID:IBf0uli10
>313

ホームプロジェクターを見たことない、普通のおばさんです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。