トップページ > AV機器 > 2009年10月05日 > RuDzT34x0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000100110000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part34

書き込みレス一覧

ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part34
41 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/10/05(月) 01:07:26 ID:RuDzT34x0
ハムちゃんはもういいよ。エスパーに頼んでくれよ。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part34
44 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/10/05(月) 03:49:47 ID:RuDzT34x0
>>42
トランス二次側電圧が足りなくないか? 三端子レギュの入力電圧見てみ。
あと2200uF同士の接続をAWG20くらいの電線で強化したらどうかな。
工作が結構丁寧なもんで見直したよ。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part34
46 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/10/05(月) 13:47:06 ID:RuDzT34x0
つうかブリッジ2個使ってDCを4線で延ばして、正負の2200uFにつなぐだけで根治か。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part34
65 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/10/05(月) 16:22:12 ID:RuDzT34x0
>>48
今回のは電源パスコンがない。とりあえず10-100uFくらいのの電解を出力ジャックのGND〜
オペアンプの正負電源ピンにつないでみ。ノイズ消えるかな。

>>59
SIPなら倒しても実装できるし、ポタ機には密度で有利かなと。
DIP品でもくぱれば立つけど。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part34
74 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/10/05(月) 17:51:56 ID:RuDzT34x0
>>66
多分、2200u2個を貫通するハムがベタGNDを通るとき、日の字(下が電源)の
真ん中や上も通ってしまい、アンプのGND電位も乱してるかなと。なので基板側で
対策するには、2200uのベタGNDを補強か、パターンを切って巳かEにするか。
要はリプルがベタGNDを通らなければいいから、巻線を直列にしなければいい。
元の3本線を外して トランス→ブリッジ→2200u 延ばすとこはツイスト線で。
確認なら三端子レギュのIN-GNDにつなげば基板外さなくても済む。

>>69
スマン、パスコンあった。でも出力側に最短でつなぐのを推奨。
デンパを受信する件はVRを10kとかにすると改善するかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。