トップページ > AV機器 > 2009年09月20日 > t62UmJwQ0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000300000000112120000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目

書き込みレス一覧

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
43 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 05:35:02 ID:t62UmJwQ0
>>13

確認してみました。
RD-X9、昨日届いたばかりです。
一台だけなので、確認したのは前段の
>”本機への登録を解除したUSB HDDは、録画ができなくなります。
>再生もコピー制限のない番組以外はできなくなります。”
の部分のみです。

確認したタイトルはUSB HDDへダビングした次のタイトル。

タイトル1.
 RD-XS48のHDDからRD-X9のHDDへネットdeダビングした後、USB HDDにダビングしたタイトル。
 RD-XS48のアナログチューナーで録画したタイトルなのでコピー制限なし。

タイトル2.
 RD-X9のデジタルチューナーでTS録画した地上デジタル放送のタイトル。
 ダビング10であるが、本体からUSB HDDへダビングすると、コピー先のUSB HDDでは、コピー不可、
移動のみ可のタイトルになっていた。


東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
44 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 05:36:25 ID:t62UmJwQ0
>>43 の続き。

USB HDD上での再生を確認した後、USB HDDの登録の解除を行う。

(解除後、念のため本体の電源を切り、再立ち上げしてから、確認すると)

1.ディスク情報を見ると登録解除したUSB HDDは追記不可となっていた。
  念のため、本体からダビングを試みても、「ダビング容量を超えました」のメッセージが出て、
 追記は、確かに不可となっていた。

2.「タイトル1」については、登録解除しても再生は可能。USB HDDから本体HDDへのダビングもできる。

3.「タイトル2」については、タイトルサムネイルが「取得不可」と表示され、確かに再生もできない。
  但し、見るナビでタイトル名は確認でき、タイトル情報も得られる。
  もちろん、本体へのダビングもできない。


(1台のUSB HDDで確認した範囲であるが、)
登録解除しても再生できることから考えると、アナログチューナーで録画したコピー制限なしのタイトルについては、USB HDDの台数制限はない。
※登録を解除したUSB HDDはファイナライズしたディスクと思えば良い。コピー制限なしのタイトルの再生はできるがコピー制限なしのタイトルであっても追記はできない。また、USB HDD上のタイトルのタイトル削除もできない。


ところで、見るナビのクイックメニューから高速ダビングしようとしたけど出来なかった。
編集ナビでしか高速ダビングできなくなったのか?


↓これについては今のところ未確認。
>”他の「RD-X9」や「RD-S1004K/S304K」に接続した場合は、コピー制限のない番組のみ再生できます。”

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
45 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 05:46:35 ID:t62UmJwQ0
>>44 の続き。

登録の解除を行ったUSB HDDの再登録を行う。
ディスク名は以前登録したディスク名が残っているのでそのまま登録作業を行う。
全てのタイトルをのこしたままの再登録とか、コピー制限なしのタイトルだけ残す再登録はできず、
「初期化して、全てのデータが削除されます。」の方法しか選べない。

再登録すると全てのタイトルがなくなっていました。



東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
85 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 14:42:53 ID:t62UmJwQ0
>>79
あくまでも1台のUSB HDDで確認した範囲での、判断。

9台USB HDDを持っていれば、8台登録した後、そのうち1台登録解除、
未登録のUSB HDDを登録してどうなるかの判断が必要かも知れないが、
取扱説明書を素直に読むとその判断になる。

「RD-X9」、「RD-S1004K」、「S304K」のいずれかを2台持っていれば、
そのうち1台で登録したUSB HDDを別の1台で見るとどうなるのかも
確かめたいところ。
おそらくコピー制限なしのタイトルなら再生できるんじゃないか。


東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
87 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 15:57:00 ID:t62UmJwQ0
しかし、自制しないと、外付けHDDがいくつも並んだり、
裸族用の内蔵HDDが高く積み重なったりしそうだ。
REGZAも買ってしまいそう。

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
93 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 16:36:16 ID:t62UmJwQ0
>>81
できない。
外付けから選べるのは外付けそれ自身と本体のHDDのみ。


東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
94 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 16:40:49 ID:t62UmJwQ0
届いたのは昨日だけど、ツクモのポイントがもう付いている。

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
99 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 17:19:30 ID:t62UmJwQ0
>>97
裸族のお立ち台+1.5TB HDDあたりが良いかな。

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
104 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 18:15:37 ID:t62UmJwQ0
>>101
その気にならなかった今があるわけで、今までのアナログチューナー機から
初めてデジタルチューナー機に移行しようとしているものにとっては外付け
HDD対応は、魅力的だよ。

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 23台目
107 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/09/20(日) 18:23:37 ID:t62UmJwQ0
>>100
外付けHDDにムーブさせて、通常は接続を切り離しておけば、急な来客時の対応にも慌てずに済むとか。(笑)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。