トップページ > AV機器 > 2009年08月30日 > COASIYsp0

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/1472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part4【KAF-A55】

書き込みレス一覧

【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part4【KAF-A55】
935 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/08/30(日) 20:20:32 ID:COASIYsp0
ヘッドホンアンプとしては、いまいちだが、こんなもんか…ちと期待はずれ。
ミニコンポなんかよりはずっと良いけど。
スピーカーはあまり音良くない。かなり期待はずれ。
ベルデンの細ケーブルに換えたら、少しはマシになったが…

メインで使っている、ダイアトーンP-610一発、自作箱のスピーカーにつなぐと
音イイっ! ラステームのデジアンより2ランク上って感じ。
附属のスピーカーだとアンプがもったいないと思う。《つづく》
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part4【KAF-A55】
936 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/08/30(日) 20:21:29 ID:COASIYsp0
《つづき》そこでユニット交換。
バラしてみるとネットワークのようなもの?が入っている。
低音も高音もカットしているのか?
とりあえずネットワーク?もドロンコーンもそのまま。

試したのは、
ダイトーボイス  F-66A6
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6442
そのままポン付け可能。
低音出ねぇ!でもそれ以外はイイ感じ。
附属のスピーカーでは殆ど聞こえなかった音もくっきり聞こえる。

FOSTER  FF70EG
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6448
ユニットは入るが、取付ネジの間隔が2mmほど大きい。
1mmずつ内側に削らないとネジは締められない。
フレームが硬いので、かなりやっかい。
接着するという手もあるが、とりあえず両面テープでくっつける。
かなり音イイ! 俺的には満足。値段も安いし。

アンプだけ買って、上記ユニットを自作箱に入れた方がイイかも知れないけど。
もちろん他のユニットでもイイし。いずれも8Ωですが、問題ない、ですよね?
フルレンジは箱作るだけなんで簡単でいいよ。費用もあまりかからない。

USBでビクターのPDAを繋いで使っています。
選曲はちょっとしにくいけど充電もできるし、スゲー便利
ビンボーな俺としては、これをメインのアンプとしても十分。
パソコン用にアンプだけもう一つ買おうかな。後継機が出たらね。
【CORE-A55】KENWOOD Prodino総合 Part4【KAF-A55】
938 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/08/30(日) 21:51:57 ID:COASIYsp0
100時間以上は布団被せて鳴らし続けた。
確かに少し良くなったが…。そんなんじゃダメってこと?
FF70EGは最初からけっこうイイ。
今日、取付けて数時間でさらにちょっとは良くなった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。