トップページ > AV機器 > 2009年08月20日 > Mpano3n2O

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33000000000010001000110111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
低価格でナイスなイヤホンPart63

書き込みレス一覧

低価格でナイスなイヤホンPart63
260 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 00:18:37 ID:Mpano3n2O
Aタイプ:HD650、K701、D7000、E9、A2000X他

Bタイプ:D2000、DT880、K601他が在るけど少ない
低価格でナイスなイヤホンPart63
264 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 00:36:18 ID:Mpano3n2O
>>261

ER
4S&4P&6i:Aタイプ

4B&6:Bタイプ

因みに、ヘッドホンのDJ1PROはケーブル替えればAタイプでDR150はケーブル替えればBタイプ
低価格でナイスなイヤホンPart63
269 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 00:57:49 ID:Mpano3n2O
MX300とMX400

中国製造のZ700DJとタイ製造のZ700DJ

10PROと5PROのケーブルコンタクトを反対にして

試聴して見ると面白いかと。
低価格でナイスなイヤホンPart63
270 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 01:01:49 ID:Mpano3n2O
>>268

そりゃ鳴らす環境に左右されますょ。
環境悪けりゃフラフラした場となる。

低価格でナイスなイヤホンPart63
274 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 01:24:09 ID:Mpano3n2O
>>271
違うんだな
確りした環境で見極めるって事
その応用で微妙な違いを見極めるって事です
判り易くする術を身に付ける事で微妙な音変化が判り易くなります。

>>272
環境は載ってますょ。
機器個別は高い環境じゃないですがトータルは結構奢ってますょ
で、俺らの環境を検証してもよいですから
低価格でナイスなイヤホンPart63
278 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 01:37:55 ID:Mpano3n2O
>>275
プラシボは無いですょ
判り易くするとは全てを崩すのじゃなく一ヶ所を崩してやるのです
すると性能が悪い品は音を崩します
其れから鳴らし切れない音も一聴です
空間の音を聴けば簡単Easyですね


処で、骨伝導カナルイヤホン
寝ホンには好いですな
効率悪いから音量上げないとならないですがね
低価格でナイスなイヤホンPart63
290 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 12:28:34 ID:Mpano3n2O
>>282
あんさんが一番判ってなさそうですね。

基本の音を。
低価格でナイスなイヤホンPart63
303 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 16:47:38 ID:Mpano3n2O
タイプは機種依存

価格が高い方がBタイプは少なくなる

低価格帯はAB混在が多いが最近はBタイプが少なくなって来てる

AB分かれた後の微妙な違いは其々の音創りと性能

鳴らす環境が違うから大きく感じれる場合と感じ難い場合がでる

ABタイプの好みも音色と同じで人其々
低価格でナイスなイヤホンPart63
312 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 20:30:59 ID:Mpano3n2O
>>310
MX460と560はBタイプとは言ってないですょ
平面的な音から回復してくればABドチラかのタイプかは明確になります
平面な音は定位感が悪くフラフラしている
DJ1PROの浮遊感が堪らない感想はこのためでる
低価格でナイスなイヤホンPart63
318 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 21:30:21 ID:Mpano3n2O
ダイソーの風〜イヤホン&ヘッドホン問わずに色々と聴きますから

今のお気に入りイヤホンはCC_01(Bタイプ)、KDE250(バーチカルAタイプ)、KDX300(Aタイプ)、モンスタ二機種(共にAタイプ)、CKM70(Aタイプ)

処で、JLab JBuds EarbudsとサンワサプライのMM-HP105NGGMF148の比べをどうぞ。
外観は同じで後者の店頭価格は野口さん一枚弱だょん。
低価格でナイスなイヤホンPart63
328 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/08/20(木) 23:56:14 ID:Mpano3n2O
普通なクラスの延長ケーブルを買えば,附属品因りは好いでしょう。
附属品はダイソー100円クラス。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。