トップページ > AV機器 > 2009年07月18日 > /KKW/2be0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1219 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000220000000002000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 8音響
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 104
SONY XR1を語るスレ

書き込みレス一覧

【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 8音響
504 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/07/18(土) 07:26:18 ID:/KKW/2be0
>>501
どんだけ強くネジったのw

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 104
918 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/07/18(土) 07:55:39 ID:/KKW/2be0
>>913
BDで確認すればいいんじゃね? HD-DVDでもいいと思うが。
地上派やBS/CSもデジタルだから綺麗ではあるが。
30〜40Mbps超える、MPEG2やMPEG4(H.264)と比較にすらならんしな。
SONY XR1を語るスレ
152 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/07/18(土) 08:10:37 ID:/KKW/2be0
>>143
液晶ってさカラーフィルター使ってるの知ってるよね?
白色LEDだと、赤-青-緑のフィルターを使って、パネル素子で光度(閉開度)調整して再現するわけ。
そうすると、カラーフィルターの性能でかなり変わってくるのよ。
白を赤-青-緑にフィルター通して色つけするからね。

3色LEDだと特定色以外を不通過にするだけでokになる。
そうすると緑で発色したLEDの色がパネルへ届くし、暗くした時の発色が非常に良くなる。
白単色だと暗くすると、どうしても暗くなる(色調) それはカラーフィルターを透過してるから避けられない。

だから、RGBで3色LEDで白を造り出すってのは、カラーフィルターを使わない緑なら緑の弱くなった発色が見えるって事。
どっちがいいかは何とも言えないけど、RGB-LEDは有機ELに近いモノがあるってこと。
その代わりに、コストが跳ね上がってるから難しい所でもあるけどな。

そんな俺は55XR1を発注したけど。実機をみてないけどなw
SONY XR1を語るスレ
153 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/07/18(土) 08:17:05 ID:/KKW/2be0
あと、緑色のLEDが完成したらしいから、次からはLED方式も完全なネイティブ発色になる。
いまの緑色LEDは変換かまして緑になってるから光量と色が余り良くない。(だから、XR1も緑は2つ)

年末付近にXRの後継機がでるとしたら、3月〜来年6月まで出ないだろう。
緑色のLEDを使った3LED方式だと発色調整から配置までやり直しになるだろうからね。
早くても年末と言われてるのは、緑色のネイティブLEDが完成したのが影響してるかもね。
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 8音響
518 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/07/18(土) 18:03:39 ID:/KKW/2be0
つーか、これ写真をオンキヨーに送れば初期不良交換になると思うぞ。
全体重かけても普通はこんな綺麗に折れないし、
ねじ切るにしても、ここまで綺麗にねじ切れるって、10kgぐらい必要じゃね?
(軽車の一般的な締め付けトルクね 8〜から10なんだが)

ちょっと、普通じゃないと思う。 不良品を端子に使ったとかじゃないと
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 8音響
522 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/07/18(土) 18:25:29 ID:/KKW/2be0
>>519
100Nmだな、同じ意味なんだけど。
10kの締め付けトルクって、メガネレンチ(標準サイズ)でも17mmぐらいだと無茶苦茶に堅いよ?
スパナ系(長さ15cm)じゃ、常人には動かすことも無理ってぐらいだぞ。

真鍮系だとしても、AVアンプぐらいの肉厚と直径なら30Nm(3k)ぐらいなら軽く耐えるはず。
3Nmだとしても握力云々じゃなくガッチリ途中から止まって動かないはずなんで。
ちょっと写真の形状から折れるってのは考えにくいよなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。