トップページ > AV機器 > 2009年05月08日 > a/NQhGA10

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002709



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
Panasonic VIERA Part54 ビエラ【薄型テレビ】

書き込みレス一覧

有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
558 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/05/08(金) 21:56:39 ID:a/NQhGA10
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090402/1025198/?P=2

>プラズマは何回も放電して表示を繰り返す『インパルス型』です。このホールドが残像感につながるのです。
>Wスキャン倍速は、黒画面を挟むことでインパルス型のように表示することで、
>プラズマのような自然な映像になるだけでなく、同時に動画応答性の改善も実現しています」

東芝のインタビューもあったぞ。ホールド君涙目w
ホールド君、反論まだぁ?

PDPはホールド型キリッ)を見せてくれよ。
こんなにソース出されても逃亡もしないで戦う奴初めてだw
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
560 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 21:58:28 ID:a/NQhGA10
もう反論すらもできかいかw
と言うか一回も反論できなかったな(笑)
Panasonic VIERA Part54 ビエラ【薄型テレビ】
878 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 22:02:49 ID:a/NQhGA10
>>877
その有機ELの発光効率って照明を基準にしているよね?
それテレビのパネル=照明とイコールでいいのかな?
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
563 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 22:06:08 ID:a/NQhGA10
http://tanaka.ecn.fpu.ac.jp/is_digital_tv.html

>プラズマディスプレイ(PDP)を用いたテレビ〜
>応答速度が速い(必要な箇所だけが瞬時に光るインパルス型なので)、コントラストが高い、視野角が広い、大型化が可能というのがメリットで、
>重く、小型化が難しいのがデメリットといわれているが、デメリットを解消した新製品開発が激しい。

ホールド型反論まだかな?
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
565 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 22:07:35 ID:a/NQhGA10
サルよりもひでえ。
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
568 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 22:13:46 ID:a/NQhGA10
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090203-1/jn090203-1.html

>元来原理的に、インパルス駆動のプラズマ方式は、残像の要因となるホールド特性を持つ液晶方式と異なり、
>動画ボヤケが少ない特長があり、当社従来品(PZ800シリーズなどのフルHDモデル)では、
>高い動画解像度(900本以上(*3))を実現していました。

ホールド君。そろそろホール型反省モードか?w
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
570 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 22:16:25 ID:a/NQhGA10
コピペだけか。つまらん。
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
572 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 22:19:51 ID:a/NQhGA10
まあこれに懲りたら、有機ELとプラズマがホールド型キリッ)とか
妄想はやめとけよ。バカにされるだけだからな。
Panasonic VIERA Part54 ビエラ【薄型テレビ】
880 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 22:37:28 ID:a/NQhGA10
>>879
未知の未確認のものに期待する気持ちは分かるがそううまく夢のデバイスは実現しないよ。
液晶もプラズマも30〜40年かかっているし、他にも方式があったけど
既存のブラウン管が改良されて全て駆逐されている。

既存のデバイスを改良する方が速いからね。とりあえず、
有機ELは携帯の普及台数を確保する事が先決でしょ。今だに携帯にさえも浸透してないわけだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。