トップページ > AV機器 > 2009年05月08日 > I2oq9hAS0

書き込み順位&時間帯一覧

117 位/1412 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
【実は糞な】DVDで十分 35枚目【ブルーレイ】
【プラズマ】この先生きのこるのは【液晶】 Part16
BDが普及期に突入したけど、DVDで十分厨は死ぬの?

書き込みレス一覧

有機ELテレビ SONY XEL-1 Part11 【世界初!】
514 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 14:18:34 ID:I2oq9hAS0
効率ばかりで趣味性がほとんどない、今のSONYは魅力に乏しいと思う。
初心に還って今一度、オーディオ分野に力を入れるべきだ。
【実は糞な】DVDで十分 35枚目【ブルーレイ】
945 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 14:25:22 ID:I2oq9hAS0
VHSからLDへ
LDからDVDへ
DVDからBDへ

メーカーは毎回アップグレードパスを出せよ。

「プラス2,000円でお手持ちのDVDソフトがBDへ」

とかやってくれたら、前の規格を切り捨てても問題なくなるし、
互換性を意識した機種を出さなくて済むんだ。
【プラズマ】この先生きのこるのは【液晶】 Part16
602 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/08(金) 17:39:56 ID:I2oq9hAS0
液晶は今しか売れないから必死なんだろうな。
省電力で明るいプラズマ、大型有機ELが次々控えてるんじゃ・・・
BDが普及期に突入したけど、DVDで十分厨は死ぬの?
331 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2009/05/08(金) 23:19:54 ID:I2oq9hAS0
今後ソフトを買うなら、間違いなくBDだと思うんだけれど、自分の欲しい映画DVDは、
もう既にほとんど買ってしまっているから、今BDを導入してもぶっちゃけ「買い替え」に
なるんですよ。内容が完全に分かっていて、もう何度も鑑賞しているもので、これから1年に
一度観るかどうかという、そんなコンテンツの買い替えは、何だかバカらしくて・・・

それに加えて、現在レンタルされていないDVDで、どうしても欲しいものだけ仕方なく購入して
いますが、それらがもしこの先BD化されたらと思うと、何とも言えない気分になったりします。
おかげでこのところ、買い控えてしまうし、そうこうしているうちに、かつてのような
「所有欲」が全く湧かなくなりました。

レコーダーを買うなら、同価格出して専用プレーヤーが欲しい。
でも欲しいソフトが見当たらない。だったら現状に新システムを追加してもムダ。
こんな私みたいに

「BD欲しいのに、買ってもムダな感じがして何となく買えない人」

は、実際どのくらい居るんだろう。

HD画質や音質の向上、そして作品のコンプリートにこだわるアニメファンとか、こういう
「感覚よりも精神力」が優先するオタクさんばかりが、現在のBD売上を支えているのも、
なるほどなあと思います。

きっと2年後にBDは順調な伸びを見せ始めるだろうけれど、放送や配信も含めて流動的で、
今のDVDシステムが置き換わるのはもっとずっと後になると思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。