トップページ > AV機器 > 2009年05月02日 > 2a/TtvLaO

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000022010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 97
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part355

書き込みレス一覧

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 97
76 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/02(土) 14:08:14 ID:2a/TtvLaO
>>72
芝男の中には『本物』がいることぐらいここの住人ならわかりそうなもんだが
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 97
84 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/02(土) 14:57:07 ID:2a/TtvLaO
>時代は確実にグレアの方向に行くと思われる


三菱が出した時点でそう言ってれば評価してたな、しかし芝が採用してからじゃ説得力ゼロw
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part355
156 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/02(土) 15:13:37 ID:2a/TtvLaO
そういう事にしとかないと精神が保てないもんなw
毎週毎週PSPがDSiを上回る勢いで売れてる現在ではw
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part355
158 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/02(土) 15:39:33 ID:2a/TtvLaO
知らなかったのかよw つかここ半年ぐらいかずっとそうだろw
そんなのも知らず終焉だのなんだの言ってたのかよw
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 97
101 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/05/02(土) 17:10:11 ID:2a/TtvLaO
芝男の特徴に超解像を芝の特許技術かなにかと勘違いしてるてのがあってな…まあかんべんしてやってくれ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。