トップページ > AV機器 > 2009年04月10日 > z1uA+gGx0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000501000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
BDX-701
【BD】Blu-ray再生機 2台目【プレーヤー】
液晶テレビ SONY BRAVIA -ブラビア- Part70

書き込みレス一覧

【BD】Blu-ray再生機 2台目【プレーヤー】
748 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 07:31:30 ID:z1uA+gGx0
BD370のレビュー
リビング用に購入しました。先日購入したBDX-701にに続き、2台目のプレーヤーになります。

デザイン:クールです。近未来的な雰囲気があり、新しいものを買ったという満足感が得られます。
センターサークルの周りに配置された操作ボタンとか、ちょっと感動しました。
手持ちのAV機器の中ではピカイチのデザインです。Good Design賞をあげてほしいです。
操作性:起動、読み込みとも非常に速いです。海外のレビューを見ると、単体プレーヤーとしては現時点で最速らしいです。
起動は15秒。DR録画のBD-Rはトレイのクローズボタンを押してから15秒で番組名が表示されます。
ディスクが入った状態で電源ONすれば、なんと19秒で番組名が出ました。
BD370はシステムの起動とディスクの認識が同時にできるみたいです。
電源OFFの状態から数秒でトレイが開くのもポイントが高いです。
BW200やBDX-701はシステムが起動するまでトレイが開かず、結構ストレスが溜まります。
トータルの待ち時間は体感で1/3に減りました。その他の動作も全てきびきびしています。
リモコンはコンパクトで、ボタン配置も違和感ありません。
再生画質:普通に高画質です。シャープネスをやや強めに効かせた感のあるクッキリした画調です。
【BD】Blu-ray再生機 2台目【プレーヤー】
749 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 07:32:34 ID:z1uA+gGx0
これだけ見ていたら何の不満もないくらいきれいです。しかしBDX-701と詳細に比べると、
わずかに劣る部分があります。例えば、ダークナイトのIMAXカメラで撮影したシーンは、
BDX-701で見た方がリアルです。BD370はややノイジーな感じを受けました。
音質:ビットストリーム出力させたロスレスサウンドは文句なしにすばらしいです。
Dolby TrueHDやDTS-HD Master AudioをMulti Channel PCMデコードにも対応しており、機能的にはS350より上です。
読み取り精度:試したディスクはどれも問題なく読み取れました。
出力端子:BD Live対応のLAN端子もあり、特に不足はありません。
サイズ:奥行きが浅くてコンパクトです。
静音性:ファンレスなので静かです。ほぼ無音といっていいでしょう。

BD370とBDX-701で迷っている方へ
BD370は以前から「トライ」で\23,800で売っています。BDX-701との価格差は今日の時点で\1,400です。
BD370にはHDMIケーブルが付属しているし、Bonus Viewを見るためのフラッシュメモリーをオンボードに備えているので、
実質的な価格差は無いです。BD370は画質以外のあらゆる点でBDX-701を上回っています。
リビングで家族みんなで楽しむ目的なら、迷わずBD370をお奨めします。
画質が全てに優先すると考えるストイックな人は、BDX-701に行って下さい。
【BD】Blu-ray再生機 2台目【プレーヤー】
750 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 07:35:19 ID:z1uA+gGx0
BDX-701のレビュー
DMR-BW200がロスレス音声のビットストリーム出力に対応していないので、
手ごろなプレーヤーを探していたところ、本機の激安販売を見つけ、
衝動買いしてしまいました。プロジェクターHC6000に接続しての評価になります。
デザイン:電源Off時は真っ黒なんで、そんなに悪くないです。
電源On時はディスプレイの光の色がちょっと古めかしく、昭和の雰囲気がします。
操作性:リモコンのボタンを押してからのレスポンスが全体的に緩慢です。
2度押ししてまうことがしばしば。プロジェクターを使う環境では、
手探りでリモコン操作をすることが多いですが、このボタン配置はちょっと厳しいです。
一時停止ボタンなんか信じられない位置にあります。これは要改善です。
再生画質:BD再生画質はすばらしいの一言です。
プロジェクターを買い換えたくらいのインパクトがありました。
BW200と比較すると、精細感、立体感、色彩など全ての面で上回ります。
人の顔がアップになると、生々しくて気味が悪いほどです。
フィルムグレインも良く見えます。DVDのアップスケール能力もかなり高いです。
これまでDV-AX5AViからHC6000へ480iで送り、
HC6000内蔵のReonで1080pに変換させていましたが、
本機で1080p出力させた方が解像度は高く感じます。
2万弱のプレーヤーに数年前の高級機器が次々撃沈されるのは複雑な心境です。。
ルネサスのデコーダー、恐るべし。
【BD】Blu-ray再生機 2台目【プレーヤー】
751 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 07:36:00 ID:z1uA+gGx0
音質:HDMI接続時の音質はAVアンプ次第なので、本機単体の評価は意味がないかも知れません。
自分の環境では、ロスレスサウンドは期待通り素晴らしかったです。
読み取り精度:起動時間は約35秒です。ディスクの読み取り時間は、
BS録画のBD-Rで30秒程度、BD-ROMは物によりけり。BW200よりは速いので許容範囲です。
UK盤のBD-ROM(マンマミーアやハリーポッターなど)も問題なく再生できました。 
出力端子:HDMIしか使わないので特に不満はありません。
サイズ:標準的なサイズで、特に問題ありません。
その他:ファンの音がうるさいです。HC6000が静か過ぎるのかもしれませんが、
プレーヤーがプロジェクターやレコーダーよりうるさいのは許せなかったので、
PC用の静音ファンと交換しちゃいました。
これで少し静かになりました(危ないので真似しないで下さいね)。
不具合:HDMI出力解像度の自動設定が不安定です。画面がカクカクするのでおかしいと思って調べたら、
1080/30iで出力されていたことがありました。面倒ですが、現状では手動切り替えが確実です。
画面のアスペクト情報もうまく出力されていないようです。HC6000側を自動認識にすると、
どの設定にしても4:3で表示されます。今はHC6000側で強制的に16:9にしています。

色々細かい問題はありますが、この値段でこの画質が手に入るのは驚きです。
【BD】Blu-ray再生機 2台目【プレーヤー】
752 :BDX-701[sage]:2009/04/10(金) 07:40:05 ID:z1uA+gGx0
メインチップ(デコーダ):Renesus R8A34019
HDMIトランスミッタ:Silicon Image SiI9134

デコーダはPioneer BDP-05FD(=LX71)やBDP-09FD(=LX91)で使われているものと
同じでした。出典はココ↓↓
http://www.blu-ray.com/players/

HDMIトランスミッタは業界標準のチップですね。PS3に搭載されているSiI9132の
新型(上位機種?)で、ロスレス音声のビットストリーム出力対応版です。
液晶テレビ SONY BRAVIA -ブラビア- Part70
299 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 09:06:13 ID:z1uA+gGx0
地デジTV購入費の13%支援=上限3万9000円、景気対策で−与党WT
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date3&k=2009040800673


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。