トップページ > AV機器 > 2009年04月10日 > gCUUgI9jO

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001110000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
70
ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part94

書き込みレス一覧

ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part94
68 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 12:39:18 ID:gCUUgI9jO
他スレでも以前書いたけど、
うちのDX850が、D端子経由だとうっすら無数の横線が出るようになりました…
HDDレコーダと箱○共にD端子で同じ症状。
アナログ放送はちゃんと写るんだけど。

寿命ですかね?5年保証切れちゃったしなあ
ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part94
70 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 13:37:28 ID:gCUUgI9jO
そうですかあ。修理費どんくらいかかんだろ…
サポセンにも聞いてみます。

こんな感じ
http://imepita.jp/20090324/685690
ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part94
71 :70[sage]:2009/04/10(金) 14:31:46 ID:gCUUgI9jO
概算で2万位だってさ。
我慢するか…
ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part94
75 :70[sage]:2009/04/10(金) 19:58:26 ID:gCUUgI9jO
コンポーネント端子(PC画面出力利用)も同じでした。
AVマルチはプレステじゃないので利用出来ません。変換端子みたいながあるのかもですが、おそらく同じ結果とおもられ。

HDDレコーダ側で、出力形式(D1〜D4)を変えてみても、全て駄目。
出力形式によって、もっとひどくなるものもあった。


修理費2万はあくまで平均的な見込みで、実際カスタマの方が確認してからだから、
場合によってはもう少し安くなるかもしれませんが…
現在無職なんでしばらく我慢すますw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。