トップページ > AV機器 > 2009年04月10日 > PCIjYtl+0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100001000001000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
【ER】Etymoticのイヤホン Part40【カナル】

書き込みレス一覧

ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
839 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 01:54:52 ID:PCIjYtl+0
平ラグ風の市販基板を探してみたら、ちょうどいいのがあった。
タカスのIC-301-72。1.6tベークはんだレベラ。1.2tガラエポの701もある。
オリジナルの配置通りで小型化したい奴、これ使ってやってみ。
ttp://homepage2.nifty.com/jr7dut/IC-301-72g70.GIF
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
841 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 06:09:45 ID:PCIjYtl+0
こんな感じ。もっと少し緩く配置してもスペース余りまくるはず。余ったとこは切るなり
ミュート用リレーやDC-DCコンバータやLi-ionセルを載せるなりすればよし。
ttp://imagepot.net/image/123931112181.gif
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
845 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 12:02:08 ID:PCIjYtl+0
秋葉で余裕で手に入るが、基板はナマ物だから通販の方がいいかもな。
最適な配置図はぺるけ氏に描いてもらいたいとこだが、現状が手描きスキャンだし
ツール類で描くのはが苦手なのか?
SUS1R50512は千石、Li-ionセルはここが安い。18650なら8時間稼動を狙える。
ttp://www.march-rabbit.jp/index.php?main_page=products_new&disp_order=5
【ER】Etymoticのイヤホン Part40【カナル】
111 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 20:41:13 ID:PCIjYtl+0
>>107
音家は「在庫稀少」じゃないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。