トップページ > AV機器 > 2009年04月10日 > L2KQh7pn0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1462 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
†††パイオニアプラズマテレビKURO part22†††

書き込みレス一覧

†††パイオニアプラズマテレビKURO part22†††
489 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 00:47:31 ID:L2KQh7pn0
>HiViやAV Reviewを購入する人は少なそうだし

全くだ。
日曜日HDMIの話で体験派を叩いてた奴らは今月号のAV Reviewを読んで音元出版に記事訂正を要求してくれ。
あんな記事許していいのか?w

†††パイオニアプラズマテレビKURO part22†††
502 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 19:43:48 ID:L2KQh7pn0
>>501
HDは開口率から60インチが欲しいよね。
おめ!


†††パイオニアプラズマテレビKURO part22†††
504 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 19:58:51 ID:L2KQh7pn0
>>503
完売と生産完了だから両方とも合ってる。
俺も色々な店で店員に聞いたけど、Mは購入層が特殊wで受注生産に近かったから
3月には注文分しか生産されないだろうとの事だった。
そんな訳でAに対し人気がないので既に出荷されているMは在庫として残る可能性
はあるけど、生産は先に完了してる と。
†††パイオニアプラズマテレビKURO part22†††
505 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/04/10(金) 20:02:44 ID:L2KQh7pn0
補足。
500Mより600Mの方が人気が高いのは、M買うような奴らは実機を見て買うからムリしても
60インチを選ぶからでないかな?Aに比べインチ差と価格差が小さいからなおさら。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。