トップページ > AV機器 > 2009年03月28日 > AFFuZ0AD0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001000147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【衰退開始】DVDで十分 32枚目【ブルーレイ】
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part52

書き込みレス一覧

【衰退開始】DVDで十分 32枚目【ブルーレイ】
302 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/03/28(土) 08:01:07 ID:AFFuZ0AD0
>>298
この先、いろいろお辛いことも多いでしょうが、
頑張って生きてください。
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part52
970 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/03/28(土) 18:50:54 ID:AFFuZ0AD0
>>944
そうそう。
VHSデッキのころから20万以下のは信用できなくて買わなかったが、
BDやけに安いのしかないと思いながらX90買ったら案の定、
動作はとろいは、勝手にリセットするはですこぶる使い勝手が悪い。
20万以上してもいいから、ちゃんとまともに動くのを出して欲しい。
【衰退開始】DVDで十分 32枚目【ブルーレイ】
351 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/03/28(土) 22:37:10 ID:AFFuZ0AD0
>DVDのときはPS2っていう起爆剤があったけど
これ、よく口にするひとがいるけど、ただの錯覚なんだよね。
実際にはPS2登場前からDVD市場は立ち上がってきてる。
たまたま一般に広まった時期とPS2登場の時期が重なってただけで、
PS2登場によってDVD普及が加速された訳じゃあない。
PS2の影響がゼロだったとは言わないが、仮にPS2がなかったとしても
DVDの普及速度にそれほどの違いはなかったよ。
【衰退開始】DVDで十分 32枚目【ブルーレイ】
356 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/03/28(土) 23:07:54 ID:AFFuZ0AD0
今の値段のままWiiでBDが再生できたらBD普及に大きく貢献しただろうが
それは無理な話で、Wiiそのものが売れなかっただろう。
PS3も、HD DVDとの規格争いへの影響は大だったがBD普及そのものには
あまり影響を与えてない。
所詮ゲーム機にメディアを普及させる力は持ち得ないんだよ。

【衰退開始】DVDで十分 32枚目【ブルーレイ】
360 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/03/28(土) 23:13:15 ID:AFFuZ0AD0
DVDも、出始めから今のような値段だった訳じゃない。
すべてのものは、段階を踏んで普及していくものなんだよ。
【衰退開始】DVDで十分 32枚目【ブルーレイ】
362 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/03/28(土) 23:23:33 ID:AFFuZ0AD0
そういえば、CDアルバムも最初は3,800円だった。普通のLP盤が2,800円の時代にだ。
それが時間をかけて3,500円になり3,200円になっていった。
その結果が今だ。
【衰退開始】DVDで十分 32枚目【ブルーレイ】
364 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/03/28(土) 23:37:15 ID:AFFuZ0AD0
>>363
そこから導き出されるのは、
「DVDはLDより安いから普及した」
それだけだ。それと、DVDで十分との間にはなんの関係もない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。