トップページ > AV機器 > 2009年02月09日 > 1K4XyXQq0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1674 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011121131100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
上級
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27

書き込みレス一覧

ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
340 :上級[sage]:2009/02/09(月) 09:57:47 ID:1K4XyXQq0
念の為申し添えるが、nabeバッファが仕事をしていないだけで無く
寧ろ負荷になっている(OPアンプの出力電流を喰っている)と最初に指摘したのは私。

音が変わるのはnabe氏本人の言う通りだろう。寧ろ変わって当然。
負荷が重たくなればループゲインが減少しNFB量が減る。
位相余裕の厳しいAv=1に近いアンプでは却って聴感が改善する可能性も高い。

だが諸君、恥をかくリスクを背負って個人ページを開設している者を
必要以上に執拗に叩き続ける物では無い。
匿名性の陰に隠れて言いたい放題する方が人として下劣だ。

此の様に↓誹謗中傷するだけなら小学生でも猿でも出来る。
根拠を添えない批判は唯の煽り、荒らし。

>297 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:53:54 ID:WlTyJkqd0
>>>296
>>私の主張には本人未訂正の誤りが一つも無い
>こりわ、まっかなうしょでしゅ。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
345 :上級[sage]:2009/02/09(月) 10:12:00 ID:1K4XyXQq0
「A"47"式」では最大出力電流は倍化しても歪率は改善されない。

此れも私が主張した真実としてテンプレに追加して置いてくれ給え。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
354 :上級[sage]:2009/02/09(月) 11:54:26 ID:1K4XyXQq0
おっと、ayumi氏の検証ではA47式で歪率は改善すると成っているね。
私も再検討して見て自分が何処で間違えたか気付いたよ。
どうやら私も上級のハンドルを捨てて退散する時が来た様だw

因みに私が念頭に置いていたOPアンプの歪率の近似モデルは、

D=kIo+β(pVo+qIo)

係数kの項は初段の歪。これはNFBに依っても改善されない謂わば根本的歪。

係数pの項はIoに依らない純粋な電圧依存性の歪。
内部素子の寄生容量の対電圧非直線性やアーリー効果に依る物。

係数qの項は、初段より後の段で生じる電流依存性の歪。
専ら2段目以降のTrのhFEの対電流非直線性に依る。

係数p, qの項はNFBに依って低減される。だから帰還率βを乗じてある。


無内容な煽り文を書く前に、このモデルに基づいて私が何処で間違えたか
論理的に指摘して見てくれ給えw
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
355 :上級[sage]:2009/02/09(月) 12:20:39 ID:1K4XyXQq0
なおkもβも、位相補償の結果として本当は周波数と共に変化する数値。
つまり何れも本当はf倍せねばならないのだが
同一周波数で比較すれば済む事なのでモデル式では省略している。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
358 :上級[sage]:2009/02/09(月) 12:42:10 ID:1K4XyXQq0
>>356
無内容な煽り文を書く前に、このモデルに基づいて私が何処で間違えたか
論理的に指摘して見てくれ給えw
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
364 :上級[sage]:2009/02/09(月) 13:29:06 ID:1K4XyXQq0
私がA47式で歪率が改善しないと考えた理由は簡単。

歪が専ら出力段エミッタフォロワで電流に依存して発生しているとしよう。
其の場合、A47式(2パラ)で出力電流が1/2になれば歪は1/2に成る。

が、1/2に成るじゃないか!と喜ぶのは早計。
直列抵抗を挿入する事で出力電圧はRLとの間で分圧され裸ゲインが減少する。
つまりNFB量が減り、相殺されて歪率は低下しない。元の木阿弥。

A47式(2パラ)で直列抵抗を挿入するにも関わらず歪率が改善する条件は、

(裸のZo+直列抵抗)<2RL

だ。(何故RLに2を乗じるのかは各自で考え給え)
OPA2604でRL=32Ωとし、47Ωを挿入する場合は此の条件を満たさない。

私が>>246で
>俺的には10Ωか其れ以下でも十分と思う。
>また負荷32Ωに対して其の程度の抵抗値なら確かに歪率も向上する。
>問題は抵抗値なのだよ。
と書いた理由は其処にある。
常識論としても、増幅器にRLに匹敵する直列抵抗を挿入して特性が改善する事等あり得ない。
もし其んな事があり得るとすれば「魔法」だw

出力段の歪に関し、此の思考自体に今なお誤りは無い。
誤りが認められるなら指摘して欲しい。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
366 :上級[sage]:2009/02/09(月) 14:35:50 ID:1K4XyXQq0
>A47式(2パラ)で直列抵抗を挿入するにも関わらず歪率が改善する条件は

式では分かり難いだろうから言葉で言い替えれば、
「直列抵抗挿入に依って低下した裸ゲインが、抵抗を挿入しない場合の裸ゲインの1/2より大きい事」
だな。
裸の歪が1/2に成っても、ゲインもまた直列抵抗挿入に依って1/2以下に成っては相殺されて意味が無いと言う事。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
371 :上級[sage]:2009/02/09(月) 15:14:13 ID:1K4XyXQq0
で、私の何が誤りだったかと言うと、

D=kIo+β(pVo+qIo)

のqの項(専ら出力段の歪)にばかり着目していた点だな。
此れが実はオーバーオール歪率に殆ど寄与して居ない事は、
ayumi氏の検証でchu-moy(OPアンプ単発・非パラ)に直列抵抗を挿入しても
歪率が殆ど悪化して居ない事から明らかだろう。
qの項が主であれば、OPアンプ単発での抵抗挿入(=ゲイン減少・NFB量減少)は
もっと大幅に歪率を悪化させる筈。

少なくとも今回の条件では「歪の大半は初段の歪(kの項)である」と言う事だ。

出力電流がアンペアの単位になるパワーアンプでは寧ろqの項が大問題なのだが、
振幅が小さく電流も少ないHPAでは軽視出来ると言う事だな。
パワーアンプで8Ω負荷に対し10Ωも挿入し、しかも初段をバイポーラTr+電流帰還抵抗として
初段の歪を劇的に低減した回路で検証すれば逆の結果を出す事も可能だろうが、
兎に角結果論として今回私は間違った主張を公言したのだから罵倒してくれて構わないよw
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
375 :上級[sage]:2009/02/09(月) 15:27:23 ID:1K4XyXQq0
>>367
残念ながら君の説明は間違っているw
出力インピーダンスは低下しない。
抵抗挿入に依って裸のZoが増加して尚且つNFB量も減少するのだから
考える迄も無い事だ。
尻馬に乗じて適当な事を言うのは止め給えw

歪低減の理由は、初段の動作電流振幅が1/2に成る事に依る初段の歪低減。

因みに君は「初段」という言葉を「1個目のOPアンプ」と理解している様にも読めるが
初段とはOPアンプ内部回路の初段を指している事を分かって居るかね?w
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
376 :上級[sage]:2009/02/09(月) 15:48:02 ID:1K4XyXQq0
何れにせよ、「初段の歪」と「出力段の歪」の区別や意味の分からない者が
何を言っても「尻馬」でしか無いなw

また、私の発言さえ追って行けば初心者がミスリーディングせずに済むと言う事情も
今の所何ら変わっていない。君達は所詮名無しの有象無象w
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
380 :上級[sage]:2009/02/09(月) 16:52:52 ID:1K4XyXQq0
>>378
以前も書いたが、私は「音」の話は徹頭徹尾して居ないのだよ。
物理特性の話しかして居ない。
上の方で私が直列抵抗を入れると音が悪いと言ったと事実を捏造している者も居たが、捏造だ。
疑うならレスを追い給えw

改善と言うなら、47Ωを10Ω程度にすれば仮に出力段の歪が支配的だったとしても特性が改善するのは確か。
しかし現実にはNFB量が減少する方が仮に歪は増えても音は良くなる可能性もある。
特性問題と音問題は厳密に分離しないと罠に陥るw
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part27
381 :上級[sage]:2009/02/09(月) 17:07:12 ID:1K4XyXQq0
>>379
>社会実験の成果はどうだった?

自分は何も分かって居ないのに罵倒だけする者、尻馬に乗る者が
大半であると分かったw

少なくとも私を罵倒する者には、
>ayumi氏の検証でchu-moy(OPアンプ単発・非パラ)に直列抵抗を挿入しても
>歪率が殆ど悪化して居ない事
の理路整然とした解釈は求めたい所だな。
諸君の直観でも、単純に抵抗を加えて特性が劣化しないのは不審だろう?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。