トップページ > AV機器 > 2009年02月04日 > kzFbHylh0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000011011003111111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part26
低価格でナイスなヘッドホン 50台目
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1

書き込みレス一覧

ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part26
913 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 12:56:55 ID:kzFbHylh0
AD822でも使って単電源動作と抵抗分圧による擬似両電源動作の比較でもしてみるかー。

とは思ったけれど、俺の耳じゃわかんねーなきっと。
低価格でナイスなヘッドホン 50台目
104 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 13:08:59 ID:kzFbHylh0
抜けも良くて気持ちの良い音だけど、質の良い音ではないよね。
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
31 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 15:36:38 ID:kzFbHylh0
正電源側にLM317、負電源側はそのままダイオードによる電圧降下を利用ってのはどうだろう?
ただ負電源は、ダイオードの本数を増やして電位差を大きくする。
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
34 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 16:47:57 ID:kzFbHylh0
http://uproda.2ch-library.com/src/lib099927.jpg
100V版、LM317使用の回路を考えてみたんだけどどうだろう?
回路図が手書きのうえに汚くてすまん。
出力は16.25Vと原典よりも0.05V落ちるけどこれくらいは許容差だよね?
それとも半固定抵抗使ってきっちり16.3Vに合わせた方がいいかな?
あと、負電源はダイオードの本数を増やしてる。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part26
920 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 19:23:55 ID:kzFbHylh0
アンプ基盤を左右別にしたら、
出力―L基盤―電源―R基盤―出力
って感じでアースループできちゃうんだけど、なんか良い方法ない?
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
40 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 19:47:25 ID:kzFbHylh0
>>38
保護ダイオード書き忘れてたよ、すまん。
47uFの電荷を逃がすダイオードってのは、200Ωとパラに、OUT端子がカソードになるようにでいいかな?
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part26
924 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 19:56:32 ID:kzFbHylh0
>>920
ありがとう!うまいことループが断ち切られたよ。
電源―LR基盤―VRのGNDは接続して、電源基盤と入出力端子のGNDからシャーシに一点アースにする。
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part1
42 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 20:47:32 ID:kzFbHylh0
>>41
おー、ありがとう。
LM317についてもう少し聞きたいけどここじゃスレ違いになるから本スレ?のほうにいくよ。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part26
926 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 21:03:03 ID:kzFbHylh0
LM317とコンデンサについて少し質問したい。

LM317周りのコンデンサについて、ADJ-GND間とOUT-GND間にケミコンをいれるんだけど、
SAITAMA-HA7のサイトで、出力にOS-CONのような低ESRのコンデンサはやめた方がいいと見た。
これはADJ-GND間のコンデンサも同じ?

後、オーディオ用コンデンサーは他のコンデンサーとは何が違うの?
カップリングにはよさそうだけど、平滑やフィルターにはマザーボード用なんかの低ESR・大リップル品の方がよさそうだけど・・・
加えて、パスコンにはOS-CONがよく使われているけどこれの利点も教えて欲しい。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part26
933 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 22:07:53 ID:kzFbHylh0
>>927
データシートはどこをどう見ればいいのかよくわからなくて・・・
あと、カタログスペック以上の何かがあるのかと思って。

>>928,930
東信UTSJの銀色はかっこいいね。でもSILMICなんかはちょっとださい。

>>931
というと、アンプ部に入ってるコンデンサに良い物を使えばいいのかな?
整流後の平滑・LM317周りは適当に安い物を見繕うよ。
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part26
938 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2009/02/04(水) 23:46:46 ID:kzFbHylh0
ケースを決めようと思うんだけれども、トランスに振り回される・・・
YMケース使おうと思うとトロイダルトランスくらいしか選択肢がないなー。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。