トップページ > AV機器 > 2008年11月15日 > bvtkzoAk0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000000101313000011521



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ナイスなヘッドホン part106
ナイスなスピーカー Part25

書き込みレス一覧

ナイスなヘッドホン part106
342 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 00:12:41 ID:bvtkzoAk0
その馬鹿って言うのは何を基準として馬鹿なのか分からないけど、
ケーブルでの音の変化よりもヘッドホンを変えたほうが大きく変わるのに
何でケーブルに(ry っていう意味なら大間違いだぞ。

ケーブルに凝るやつって言うのは、もうすでに自分の好みの音まであともう少しなんだよ。
その少しに大金をつぎ込んで、詰めているんだ。ヘッドホンを変えて
楽しんでいるような連中にはケーブル5万が信じられないかもしれないがな。
ナイスなヘッドホン part106
349 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 00:33:56 ID:bvtkzoAk0
>>343
どうだろうね。流石に各メーカーのフラッグシップを使わないで
それ以上の値段のケーブルを使うのは、まさにその通りだと思うけど
大半の人は高級機にそれ相応のケーブルを使うから、イカレポンチが
今のアウディをラリー仕様にするようなもんじゃないの。
全く実用性がないって言うのは同じだよ。オーディオなんて実世界で
何の役にも立たない。強いて言えば、ストレス解消か。

>>345
好みの音は好みのヘッドホンが出す音の更に先でしょ。

好みの音が見つからないというのと、ヘッドホンを色々変えて楽しむ
というのは違う。好みの音が見つからないなら、視聴しまくれば
何とか外形は見えてくるが、後者はヘッドホンの違いによって
曲の表現が変わるのを楽しむから、好みというものが存在しないか
もしくは、かなりあいまい。

>>346
ここが傍から見るやつばかりだったら良いけど、そうじゃないでしょ。
有意義な意見交換が、ヘッドホンでの音質変化は認められて
ケーブルでの変化が認められなかったら、成立しない。
ナイスなヘッドホン part106
359 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 01:23:32 ID:bvtkzoAk0
>>352
自分の好みの音で、自分基準での良い音というのは
1つの理想系として確立しているもの。
それが確立していないのに、良い音良い音という宣伝文句に乗ると
お金がいくらあっても足りない。

それがたまたま、ある1つのヘッドホンと基本的な機材で達成できれば
それで終わり。オーディオとしての趣味はそのまま音楽鑑賞としての
それに移行します。

貴方の言っている理論で言うと、極めて単純な動機が自発的なものではなく
他人の評判に依るものではないのですか。

より良い音というものは何を基準としてより良いのか、もちろん使っていない状態
に対してなのだと思いますが、それは自分基準のはずです。ならば、自分が目標
としている音より何が悪いのかを改善するのが一般的でしょう。
ですので、始点から考えるのはおかしく、終点から考えるのがより一般的といえます。

もし、自分基準の良い音を出すことを追い求めるなら、貴方の極めて単純な動機は
違うのではないのでしょうか。より良い音とは何なのか。そこを考えてみてください。
ナイスなヘッドホン part106
360 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 01:25:14 ID:bvtkzoAk0
>>354
E9は同感だけど、GS1000はどうかなぁ。ケーブルによって高音の出方と中域の味付けが
全然違うと思う。逆に専用アンプのあるSTAXは極めて中庸に鳴らすから、変えたところで
あんまり分からなかった。まぁ、STAXは視聴みたいなものだったけど。

>>355
各機器の電源ケーブルを数万単位のグレードにすれば、RCAケーブルでも敏感に
反応してくれると思う。もちろん壁コンも変える必要があるが。

>>356
音を聞くのか、音楽を聴くのか。プロケーブルを中心とした業務用ケーブル至上主義は
音を聞く面で、音源を素直に出力する面では最高だから、いいかもね。
民生用オーディオはそれを各人の好みに変えるために存在するのだが。

>>357
人は注視して聞くと音だけを聞いてしまう傾向にある。ブラインドテストなんて
その傾向を引っ張り出すのに最適な環境。あんなのプラシーボが密接に関わる
音楽の世界でやるだけ無駄。ケーブルの価値なんて数ヶ月聞いてやっと
分かるものだし、次に改善すべき欠点が見えてくる。
ナイスなヘッドホン part106
369 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 01:54:17 ID:bvtkzoAk0
>>366
音のよさの基準は一般が出来ないが、それに至るまでのプロセスは
ある程度一般化できる以上、見解の相違という言い訳は思考の停止につながる。
ナイスなスピーカー Part25
443 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 11:36:57 ID:bvtkzoAk0
>>441
上でも言っているけど、本当にセンターは必要なの?リアは必要なの?
予算は40万ぐらいなんだろうけど、流石にそれを全部フロントに回しても
AX863にはそんな力は無いから意味が無いけど、フロント30万、リア10万
ぐらいの方がセリフも聞き取りやすいし、音楽を聴くときも気持ちよく聴ける。

またもや、上と繰り返しになるけど、AX863もパワーが無いから、鳴らしやすいスピーカーを。
好みの音だったり、具体的にどんなジャンルの映画を見るのかも提示してくれると
アドバイスしやすい。
ナイスなヘッドホン part106
440 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 13:46:18 ID:bvtkzoAk0
>>436
意見交換をする上で、共通の認識が存在しなければ意味が無い。

趣味としてのオーディオと音に凝ってるワタシかっこいい(w とは違うんだよ。
趣味だからこそ、自分の望む音に対して妥協できないし、機器を組み合わせた上でも
まだ達しないから、ケーブルにも凝るんだ。そういう人たちがいる中で
ケーブルによる音質変化も前提としなければ、最終的な到着点がずれてしまう。

自分の中で良い音の確立が済んでいない人には分からない領域かもしれないが。
ナイスなヘッドホン part106
443 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 14:03:11 ID:bvtkzoAk0
押し付けるも何も、ケーブルという製品が存在している以上、その存在を否定するか
肯定するかでは肯定した方が自然だろう。その自然な状況をケーブルは人によって
効果が変わるとか、他人のことだから自分には関係ないなど、の限られた環境に
追いやること自体が不自然だ。自然、不自然を押し付けるの、どう考えても
非難されるべきは後者だ。

もしも、その不自然さが受け入れられるなら、機器による違いもそうあるべきだし
そうなってしまったら最後、情報交換は全く意味を成さなくなる。
ナイスなヘッドホン part106
452 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 14:20:42 ID:bvtkzoAk0
>>445
深刻も何も、情報交換には共通の認識が必要って言うことを言っているだけだよ。
当たり前のことだし、これが存在しなかったら、情報交換なんて意味が無い。
ケーブルにおいてそれが無いから、情報交換が出来ないということ。

>>447
自然なことを自然のまま受け入れられないことを指摘するのが
ケーブルの是非で自己主張することにつながるのですか。

>>448
ケーブルで10万ならまだしも、環境含めて10万は厳しい。分かる人は超人。
大体システムで50万を超えるようになって、やっと普通の人でも意味が分かるようになってくる。
ヘッドホン組み合わせスレでケーブルなどの話題は出ているので
参考にしてみたらいかが。

>>449
どちらも間違っていないということになれば幸いです。
そうすればケーブルの情報も生きてくる。
ナイスなヘッドホン part106
460 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 14:49:26 ID:bvtkzoAk0
>>454
自然なことを認められない人々がいるのは哀しいことだ。
共通な認識がヘッドホンやアンプ(未だに否定派もいるがほとんど)
では達成されているのに、ケーブルでは何故?

ガチガチに固めたものを認識として求めているわけではない
ケーブルが存在し、それには価値があるということを受け入れて
欲しいだけだ。ヘッドホンやアンプのようにね。

>>455
存在するものの価値を認めることは、無条件で可能ですが
否定することは根拠のある反論が必要です。
それを押し付けているのは否定派の方でしょう。
ナイスなヘッドホン part106
464 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 15:21:44 ID:bvtkzoAk0
>>461
確かにそうかもしれない。ヘッドホン、アンプは価値に色々な判断基準が
あるから、それぞれに価値を感じる人がいて、見た目では価値があるという
一般認識にいたるのか。なるほど。

ケーブルは判断基準がほとんどが音質だから(取り回しなどもあるけれど)
複合的なヘッドホンやアンプと違って、単一的な価値基準に持ち込まれるから
こういうことになるのかもね。
ナイスなヘッドホン part106
475 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 16:11:28 ID:bvtkzoAk0
ある程度の認識が無きゃ、意見を言ったって火種に仕立て上げられるだけ。
ケーブルの情報なんて出すことさえ出来ないね。
ナイスなヘッドホン part106
484 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 16:38:01 ID:bvtkzoAk0
>>482
せめてWAVで上げてくれ。音場やら高音の表現やらがやせ細って聞けたものじゃない。
あと録音環境も頼む。
ナイスなヘッドホン part106
485 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 16:39:31 ID:bvtkzoAk0
連レスすまない。
>>482
なんだ。この音源は。こんなもので分かるわけが無いだろ。
ナイスなヘッドホン part106
503 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 21:48:16 ID:bvtkzoAk0
>>488
>>328

>>491
人の話を理解していますか。存在する価値を認めてくださいって言ってるんですよ。
何も、音が変わるんだよ、変化が分からないやつはおかしいんだよって言っているわけじゃない。

>>502
全くその通り。
ナイスなヘッドホン part106
506 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 22:14:12 ID:bvtkzoAk0
>>504
寝ている間に、体の下にケーブルを敷いてしまって、断線してしまう可能性があるから
寝ながらヘッドホンはお勧めしないけど、GRADOのやつは単純なつくりだから
ぎしぎしもしないよ。耳が痛くて寝れるかどうか分からないけどw

>>505
ヘッドホンとアンプ同様に、現状から変えることを考える範疇に入り、尚且つその議論に対して
ケーブルを変えたって(ry が発生しないこと。
ケーブルの交換による音の変化を、主観の一つの意見として認めて欲しいと言い換えると
分かりやすいのかな。
ナイスなヘッドホン part106
514 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 23:11:48 ID:bvtkzoAk0
>>507
そんな初歩的なことでさえ、出来ないんですよ。現状では。

>>508
良いって言う基準が自分で作り出したものならば、良い音=好みの音
に成り得ると思う。良い音の基準がネットでのレビューを平均して
とかになると、そうではなくなるが。

>>509
その通り。それで良い。でも実際>>511のように煽るレスが付いたりして
現実ではその通りにはならない。

>>513
変わるって言う人もいるだろうね、なら良いんだけどね。そうでもないでしょ。
ナイスなヘッドホン part106
518 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 23:17:42 ID:bvtkzoAk0
>>515
私のケーブルに関する主張のどこが一方的なの?
頭ごなしに否定し続けているのはそっちだろ。理由も説明せずに。
ナイスなヘッドホン part106
537 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 23:39:31 ID:bvtkzoAk0
>>523
ほっといてくれればいいのに、ケーブルに対する評価が出るたびに
あーだこーだ理論を語りだすのが多すぎるのが、一番問題だよね。
貴方の言うとおりだよ。放って置ければいいんだけどね。
みんながみんな、貴方のように何を変えても変わる可能性があると思ってくれれば良いんだけど
そうでない連中がいて、大抵音の追求って言うのは機器とヘッドホンの組み合わせで終わってしまう
と考えているみたいだし、それをケーブルで音が変わるといっている連中に押し付けている。
なによりも頭ごなしに否定するやつのせいで有意義な情報が出なくなったりするのが
嫌だったんだが、どうしようもないみたいね。


>>530
音が変わると言っていない。考慮に入れる価値があるかどうかだ。
存在している以上、考慮に入れる価値はあるだろう。効果はあるかどうかは
その先の議論であって、そこに私は触れていない。というか触れて欲しくないと
言っているつもりだが。
ナイスなヘッドホン part106
542 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 23:47:57 ID:bvtkzoAk0
>>539
いや違うだろ。考慮に入れた後、自分にあったものを取捨選択する。
ケーブルの効果を信じないからといって存在意義まで否定するのはいかがなものか。

あと、ケーブルスレは要らないだろ。ケーブルに関する問題は機器の組み合わせとも
密接に絡んでくるから、組合わせのヘッドホンシステムで事足りる。
ナイスなヘッドホン part106
550 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/11/15(土) 23:54:57 ID:bvtkzoAk0
>>547
あるだろw
何故道端の石ころに存在価値が無いのか。存在しているものに対して
それを否定するのは理由が必要だと(ry


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。