トップページ > AV機器 > 2008年10月31日 > x3VQgaUN0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011100011000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13

書き込みレス一覧

【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
469 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/10/31(金) 11:14:01 ID:x3VQgaUN0
>>452
価格の違いはほとんど工場に必要な設備投資の差。これが数倍違う。
投資効率の大きな差をスケールメリットで補ってやっと今の差なんだよ。
受給とか言ってるけど価格の下限は受給じゃ決まらんよ。

【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
471 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/10/31(金) 12:51:13 ID:x3VQgaUN0
>>470
プラズマが下限で売って利幅が少ないみたいなことは現実として無いんだけど。
実際は投資効率はプラズマの方が高い、受給の論理からしたら逆にならないとおかしいが。
パネルメーカー間でも価格競争があり、大量生産すればするほど有利になる状況から、
なるべく、供給先を確保しておきたいという現実がある。
液晶パネルは売り手市場という訳ではないんだよ。
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
474 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/10/31(金) 13:46:34 ID:x3VQgaUN0
>>473
全然おかしいからw
液晶のパネルは供給不足で高く売れるから利益も大きいんじゃないのか?
何の為に受給の論理なんて出したんだよw
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
482 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/10/31(金) 17:25:16 ID:x3VQgaUN0
>>475
投資効率が良くたって失敗すりゃ撤退に決まってるだろwなんで撤退が無いなんてことになるんだよ。
だからさ、価格の差が設備投資の差によるのでなく需給の差によるというなら、
売り手の価格交渉力の影響ということになり利益率が高くなるはずだろ。

薄型テレビ全般の価格が低下していったのは需給によるものか?
違うだろ生産コストが低減してるからだろ。


>>474
何の素材?需給バランスが逼迫してるのは、単純にそれに見合った設備が不足してるから。

>>478
それは単純にスケールメリットの問題だろ。
スケールメリットがありながら赤字企業ばかりなのが液晶事業という現実。
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
488 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/10/31(金) 18:15:07 ID:x3VQgaUN0
>>486
投資効率の意味分かってるか?w
生産能力に対する投資額のことだ。

だから現実見ろよ、簡単な話だろ
パネルの供給が不足してた時期にパネルの価格は上がったのか?
下がりっぱなしだろうが。
理屈をいくら並べようが現実が違うんだよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。