トップページ > AV機器 > 2008年10月31日 > 80emNTAL0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13

書き込みレス一覧

【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
478 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/10/31(金) 16:17:22 ID:80emNTAL0
>>471
プラズマパネルの製造から撤退した会社は、単に生産技術的にコストに見合う技術を構築出来なかった
ことと、設備投資に見合う営業販売が出来なかっただけと思われる。
その点Panasonicは生産技術的に液晶テレビと十分競える事業体制を構築出来たのであろうと思われる。
プラズマの方が安く出来ると言うのは、Panasonicのプラズマパネルと言うべきだろう。
三星やLGのプラズマが液晶より安く出来ているかは、不明。
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
479 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/10/31(金) 16:28:49 ID:80emNTAL0
LEDをバックライトに使用する最大の目的は、薄型化のためである。
薄型化しテレビの新たな家具としての提案である。
ただ、液晶テレビの最大の問題は、視野角が小さいことであり
薄型液晶テレビの壁掛けテレビとして使用には、欠点が目立ち易くなる問題もある。
プラズマもダイレクトフィルターを使用する様になれば薄型化は可能。
いずれも低コスト化が課題。
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
485 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/10/31(金) 17:42:01 ID:80emNTAL0
>>482
スケールメリットがあっても歩留りが悪ければ話にならない。
その部分が採算に大きく効いてくる。
スケールを大きくすると言うことは生産技術の問題でもある。
各社が同一の製造方法を採っている分けではないので当然
技術力の差となって現れる。
【プラズマ】この先生きのこるのは?【液晶】part13
489 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/10/31(金) 18:15:41 ID:80emNTAL0
>481
生産技術の差は分かり易く言うと歩留り50%と90%の差と同じであると言う事。
プラズマパネルの設備投資は、液晶に比べ少なくて済むと言われているが
技術的にも成熟したものでも無く立上当初は、低歩留りが予想される。
Panasonicも立上時は、20〜40%程度であったと聞く。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。