トップページ > AV機器 > 2008年05月20日 > Wbpdq5XL0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200000000000030510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目

書き込みレス一覧

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目
40 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/05/20(火) 08:16:39 ID:Wbpdq5XL0
>>38-39
時が来て立ったこの新スレと、お前が立てた乱立スレと同列に扱うなキチガイ。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
843 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/05/20(火) 08:22:05 ID:Wbpdq5XL0
>>830
新機種は発売されない為、不動のメンバーwのHD DVDレコーダー専用スレは1つくらいあってもいくない?w
荒らす狂人が死ねば合流してもいいと思うが、鬱陶しいからとりあえずこのままで。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
853 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/05/20(火) 21:38:03 ID:Wbpdq5XL0
東芝、HD-XA2/XF2がHD DVD-R録画ディスク再生に対応
−RD-A301のAVC録画ディスクも再生可能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080520/toshiba.htm
最新ファームウェアのVer.3.0では、新たにHDVRフォーマットのディスクの再生に対応。
RD-A1/A600/A300で録画したHD DVD-R(TS)タイトルの再生が可能となった。
また、HD Rec対応のRD-A301で録画したHD DVD-Rの再生にも対応し、TS/VRタイトルのほか、
MPEG-4 AVC/H.264記録のTSEタイトルの再生も可能。A301で作成したDVD-R/R DL/RWの(TS/TSE/VRタイトル)再生にも対応する。


東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
854 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/05/20(火) 21:44:28 ID:Wbpdq5XL0
>>844
情報サンクス。
買いだめしたHD DVD-Rは三菱製だけなので近況はしらなんだでした。
試しにショップ1048ライテックを買ってみるかな。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目
45 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/05/20(火) 21:46:40 ID:Wbpdq5XL0
まだこのスレに書き込まないでね。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206420244/
↑が1000になったら書き込んでね。
荒し相手に空しいが一応釘を刺しとく。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
855 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/05/20(火) 23:31:05 ID:Wbpdq5XL0
XA2のバージョンアップに10分近くかかったぞ。  
ファーム 3.0/T23T だった。
とりあえずA301で焼いたDVD-R DLにTS録画したディスクを再生したところ
無事に再生した。
リモコンのスキップボタンでチャプターごとに軽快に飛んでくれた。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
856 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/05/20(火) 23:36:30 ID:Wbpdq5XL0
ニューXA2。
HDRECしたDVD-R DLディスクを入れてから約10秒で画が出る。
結構早いよ。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
857 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/05/20(火) 23:46:37 ID:Wbpdq5XL0
XA2。
TS記録したHD DVD-R一層は入れてから約27秒で画が出た。
RDより早いね。

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
860 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/05/20(火) 23:55:37 ID:Wbpdq5XL0
XA2。

TS録画のHDRECしたDVD-RAMを入れたら 「再生できません。サポートしてないメディアです。」
初めからRAMはサポート外なのだw

TSE記録したHD DVD-R一層は入れてから約25秒で画が出た。
早い。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
861 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/05/20(火) 23:57:12 ID:Wbpdq5XL0
>>859
HD DVD、何も持っていない狂人の分際で自治厨とは笑止千万。
失せろ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。