トップページ > AV機器 > 2008年04月29日 > 9rw+PjAs0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002021212010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyやっぱりブラウン管が最高 8
地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart26
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part12【ブルーレイ】
アニオタのためのAV機器スレッド182

書き込みレス一覧

やっぱりブラウン管が最高 8
530 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 16:25:03 ID:9rw+PjAs0
>>528
程度がよければ、それなりに
何しろHDブラウン管自体絶滅寸前だからね
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part12【ブルーレイ】
421 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 16:38:38 ID:9rw+PjAs0
>>420
まいっちんぐマチコ先生ですね、ヤザワわかります
地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart26
438 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 18:12:18 ID:9rw+PjAs0
D端子はアナログ、HDMIはデジタルなんですが・・・
変換「機」ならあるかもしれんけどもケーブルごときじゃ無理
やっぱりブラウン管が最高 8
553 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 18:13:30 ID:9rw+PjAs0
なんか宗教じみてきたね
アニオタのためのAV機器スレッド182
517 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 19:22:23 ID:9rw+PjAs0
早くクランクラン大佐(大)のお乳様をBDでみたいマロよ
やっぱりブラウン管が最高 8
582 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 20:13:09 ID:9rw+PjAs0
EL液晶とか次世代デバイスにならんと無理ちゃうかな
アニオタのためのAV機器スレッド182
525 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 20:43:22 ID:9rw+PjAs0
>>524
最近のはどうでもいいから、昔のはじおう氏やらYuu氏のを出してくれんかな・・・
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part12【ブルーレイ】
456 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 21:55:28 ID:9rw+PjAs0
LD初期はどれが、ってよりも映画とかアニメとかとにかくバンバン出まくってCMとかも
バンバンやってた気がする

当時はまだVHSでセコセコとエアチェックする純朴な少年だったのだが、うらやましく
CM見てた記憶がある
アニオタのためのAV機器スレッド182
528 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 22:04:02 ID:9rw+PjAs0
>>526
マッシュアップは動画MADよか放送するのは難しそうだ・・・
良いのも多いけどね
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part12【ブルーレイ】
463 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/29(火) 22:08:56 ID:9rw+PjAs0
>>458
当時はまだLD再生機ふくめAV機器は高かったからね

「ハードは後でも買えるし、後になればなるほど高性能なのが安く買えるだろう
 ソフトは今を逃したらもう買えないかもしれない!」

ってんで再生ハード買わずにその分までソフト買ってるヲタがいっぱい居たw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。