トップページ > AV機器 > 2008年04月04日 > Kr3x9X/M0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
60
カナル型イヤホンのスレでつPart23

書き込みレス一覧

カナル型イヤホンのスレでつPart23
60 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/04/04(金) 01:24:33 ID:Kr3x9X/M0
>>12
その2機種で女性ボーカル中心だと、高音が綺麗に出るFX500の方が向いている
だけど、FX500はかなりのドンシャリだからそう言うのが嫌いなら向かないよ
あと、FX500は音圧が低めだから音量が少し取りにくい

CLX9はBAとしては音の解像度と分離が悪いから若干音が籠もって聞こえる
まあ、それでも解像度だけを見ればダイナミック型よりは良好ではあるけど
あと、音の傾向はモニター系だから、音全体に見てフラットでおとなしめでもある
高音はノズルを交換すればある程度改善するんだけど、その分刺さり気味にもなるから要注意
イヤーサポートの種類でも中低音が変化するから、色々試す事に面白みを感じないと使いこなすのは難しいかもしれない

ただ、この2機種が候補だと、音漏れを気にしないならEX90のままでもいいと思う
ここからのステップアップなら3万クラスの方が差がハッキリしていいと思うよ
カナル型イヤホンのスレでつPart23
80 :60[sage]:2008/04/04(金) 22:50:58 ID:Kr3x9X/M0
>>67
またレスが遅れてゴメン
>shure掛けのタイプ
確かにこのクラスになるとshure掛けのタイプが多いね
そうじゃなくてもY字コードだし、ネックチェーンだとEX700だけだね
一応、使っていれば慣れてくるけど、やっぱりネックチェーンに戻るとありがたみがよく分かったりするw
E4c-Nなら音的に見てステップアップにはまったく問題ないレベルだけど、どうしてもY字やネックチェーンがいいとなると
やっぱり2万以下で探す事になるかな?
ただ、前に書いたけど、EX90って意外と音質的には纏まりがいいので、このクラスだと意外と音が良くなった感覚が薄いとは思う
それを承知の上で決めるなら、個性的な音が特徴のFX500がいいかもしれないね

>>77
結構微妙な所なんだけど、E4cやCLX9みたいな機種と比べると若干中域は引っ込むよ
でも、人によってはドンシャリじゃないと思っても不思議じゃないね
確かに、>>77が言うようなどんぐりモードという言い方は正しいかもしれない
カナル型イヤホンのスレでつPart23
81 :60[sage]:2008/04/04(金) 23:33:23 ID:Kr3x9X/M0
うわ、しまった
>>80で
>EX90って意外と音質的には纏まりがいいので、このクラスだと意外と音が良くなった感覚が薄いとは思う
書いたけど、>>60に「EX90のままでいいと思う」と書いただけでちゃんと内容を書いてないじゃんorz
つう訳で
>前に書いたけど、
の部分は忘れてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。