トップページ > AV機器 > 2008年03月17日 > NDMQUxfJ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】177
東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part12
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
アニオタのためのAV機器スレッド175
【HDDDVDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part5

書き込みレス一覧

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
855 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 22:34:10 ID:NDMQUxfJ0
便利なんだが積むのが一年遅かったな。
登場と同時期に積めば凄かったのに。
TSをDVDに載せられるだけでもメリッとあったんだよな。

AVCが出た今となっては価値も落ちたが・・・
芝のAVC品質がへぼかったのも痛い。
東芝HDDDVDレコ ネットdeダビング解析 Part12
113 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 22:39:12 ID:NDMQUxfJ0
CPRMのコピワンだからな・・・
これ外すのはほぼ無理だし。
精々CPRMメディアを使わないで済むところまでしか出来ないから痛い。
SDのCPRMくらいもう緩和してくれよ・・・どう考えても同一画質のコピーじゃないんだし。
【HDDDVDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part5
383 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 22:40:52 ID:NDMQUxfJ0
ATAも消えてきたな・・・
三年先に残ってるかどうか怪しい。
いやでもSATA使わないといかん時が来るか・・・
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】177
90 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 22:48:56 ID:NDMQUxfJ0
ハードはパナのOEMで良いと思うよ。
ソフトだけ芝製とか。
余計酷くなるか・・・
アニオタのためのAV機器スレッド175
263 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 23:37:45 ID:NDMQUxfJ0
HDMI端子を一個しか付けないのはKY過ぎる・・・
D端子時代は2-3あるのも珍しくなかったのに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。