トップページ > AV機器 > 2008年03月17日 > E6QXxhZT0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000600000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part7
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8

書き込みレス一覧

【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8
1 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 07:19:08 ID:E6QXxhZT0
各社HDD&DVDレコーダーのDVDドライブの換装や修理について語りましょう。
換装可能機種、制限情報、方法などはできるだけ詳しく書くとよいです。
パソコン自作もできないような初心者はおとなしくメーカー修理へ。それが一番安全です。

wiki - 【DVDレコーダー】光学ドライブ換装
http://wiki.nothing.sh/714.html

前スレ
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1188997312/

分家スレ
【HDDDVDレコーダー】HDD換装 情報交換スレ Part5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190798383/
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8
2 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 07:19:39 ID:E6QXxhZT0
DVD換装 - RD-Wiki
http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?DVD%B4%B9%C1%F5

RD-X5/Z1/XS46/XS36/XV44等
■(旧)松下寿電子製 DVDドライブ(SW-9573) 修理手順
http://jisakupc.s60.xrea.com/tokusyu/DrecRepair/SW-9573-E/
LF-M721を換装に利用する場合はファームウェアを入れ替えて9573化をする必要有り。
http://forum.rpc1.org/dl_firmware.php?download_id=1935
http://briefcase.yahoo.co.jp/mrif127mfl

RD-X4等
■東芝RD、自社製糞ドライブSD-W3002の換装について。
まずは該当機種の最新ファームウェア(内部ソフトウェア)をチェック
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/index_j.html
RD-XS53/43ほか一部の機種は最新ファームでSW-9574-Cを搭載した場合のダブルクリック認識が不要に。
注:LF-M821/M860は換装に利用できません

ダブルクリックとは、東芝RDシリーズで対応していないDVDドライブに換装した場合、
そのままでは正常に動作しないのでディスクを認識させるために
メディア挿入後にイジェクトボタンをダブルクリック(リモコン操作可)する行為のこと。
ダブルクリックするタイミングは『「CLOSE」表示が消えてからディスク回転を
3秒ほど待って、ダブルクリック』が簡単とのこと。
「3回でも4回でもCloseが表示されるまで連打すればうまくいく」らしい。

上で挙げた"一部"に当てはまらない機種での換装情報
・日立LG製ドライブ
 未ファイナライズのメディアを認識させようとするとフリーズする。
・松下製ドライブ
 メディアを認識させるのに、開閉ボタンをダブルクリックする必要有り。
 また、-R焼きが2倍や等速になる。
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8
3 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 07:20:10 ID:E6QXxhZT0
■SW-9574-E [F/W 最新Ver.MA30]
製品情報 | Super MULTI ドライブ SW-9574-C
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/dmd/sw9574.html

■Panasonic SW-9574-C搭載製品
内蔵タイプ
DVR-ABM16C,DVR-ABM16CBK [F/W ADX4 → AD2Z → AD4Q → 最新Ver.AD4V]
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-abm16c/
DVSM-CX516FB [F/W Ver.AB1M]
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-cx516fb/
LF-M821JD [F/W Ver.A100 → A101 → A102 → A103 → 最新Ver.A104]
http://panasonic.jp/p3/multi/m821/

外付けタイプ
DVR-UM16CR USB 2.0/1.1対応/DVR-UEM16CR USB 2.0/1.1&IEEE 1394対応
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2005/dvr-um16cr/
DVSM-CX516IU2 IEEE1394&USB2.0対応
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-cx516iu2/
LF-M860JD [F/W Ver.A200 → A201 → A202 → 最新Ver.A203]
http://panasonic.jp/p3/multi/m860/
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8
4 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 07:20:41 ID:E6QXxhZT0
■SW-9576-E [F/W MB14 → 最新Ver.MB28 or MC34]
製品情報 | Super MULTI ドライブ SW-9576-C
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/internal/dmd/sw9576.html

■Panasonic SW-9576-C搭載製品
内蔵タイプ
DVR-AM16CV,DVR-AM16CVB [F/W AD0J → 最新Ver.AD0X]
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2007/dvr-am16cv/
DVSM-CX516FB [F/W Ver.AB0J]
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-cx516fbv/

外付けタイプ
DVR-UM16CV USB 2.0/1.1対応
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2007/dvr-um16cv/
DVSM-CX516U2/V USB2.0対応
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-cx516u2_v/
DVSM-CX516IU2/V IEEE1394&USB2.0対応
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-cx516iu2_v/
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8
5 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 07:24:57 ID:E6QXxhZT0
気になる書き込み(SW-9574-E → SW-9574-C)

950 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2008/03/13(木) 03:05:45 ID:wA4onhYN0
> RD-XS37 の SW-9574-E を Buffalo DVSM-CX516FB に換装
> DVDドライブのファームウエアは当然Buffaloが入っていました。
> ここで東芝のMA30に変えようと、「ネットdeナビ」経由で更新しようとしたところ、
> 「更新できない」旨のメッセージが出てダメでした。
> そこで、東芝の「Room1048」からCDイメージをダウンロードして、
> B's Gold7でCDに焼いて、CD更新をかけたところMA30に更新できました。

ドライブ換装報告 価格.com - 東芝 RD-XS37 クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/20278010195/#7240402
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part7
974 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 07:28:17 ID:E6QXxhZT0
【HDDDVDレコーダー】光学ドライブ換装・修理 Part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1205705948/l50

>>ALL
アホはさっさと帰れ

>>915-926
氏ね
メモ帳の類でまとめてから貼れ
ここはお前のメモ帳じゃ無いんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。