トップページ > AV機器 > 2008年03月17日 > Dciy2qsZ0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011000000210006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyナイスなヘッドホン part99
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け2

書き込みレス一覧

どのヘッドホン買えばいいかここで聞け2
305 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 08:34:47 ID:Dciy2qsZ0
>>302
> 【重視する音域】タイトな低音・煌びやかな高音

これでPRO750はない。 その二つからならSR-325iにしとくが吉。
あとHD25も候補に。
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け2
308 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 11:57:16 ID:Dciy2qsZ0
>>307
とにかく迫力重視(低域強め)とかいいながら、音域的にはなるべく偏りがないもの(フラット)って…
いったいどっちを優先したいんだ?

取り敢えずA500、迫力重視ならZ600。 コードは延長コードでも使ってくれ。
音質考えたらコードレス(ましてや一万以下)は考えない方がいい。
ナイスなヘッドホン part99
256 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 12:25:10 ID:Dciy2qsZ0
>>255
そんなんあるとか、自分も知らんかったw
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け2
311 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 19:04:33 ID:Dciy2qsZ0
アニソン考えなければ、確かにSEーA1000はいいかもしれん。
こいつは低域が強いってより、相対的にボーカル(中域)が引っ込み気味になるのが難点だから。
また低域は強さや圧力ってより、伸びるような感じで出てくる。
どのヘッドホン買えばいいかここで聞け2
314 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 19:21:23 ID:Dciy2qsZ0
>>312
CK9。あとフラットではないもののC700も楽しい。

K66は聴いたことないが、そのクラスが相手だと、上記のものならはっきり違いは分かる。
特に解像度の高いCK9だと、より顕著な差が感じられるんじゃないかな。
ナイスなヘッドホン part99
258 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 20:05:53 ID:Dciy2qsZ0
>>257
バカ高っ www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。