トップページ > AV機器 > 2008年03月17日 > CxQKM+cW0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001000000000001020016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby低価格でナイスなヘッドホン 40台目

書き込みレス一覧

低価格でナイスなヘッドホン 40台目
182 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 02:48:57 ID:CxQKM+cW0
スパイラルに陥ってもいいじゃん?
陥るやつは何から始めてもそうなる。

低価格でナイスなヘッドホン 40台目
186 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 06:20:34 ID:CxQKM+cW0
>>174
このスレ的コストパフォーマンス認定機は↓

HP-RX700(まったり、ヴォーカル重視)
ATH-A500(高音より、フラット)
SBC-HP830(弱ドンシャリ、装着感悪)
HX-5000(ドンシャリ、装着感悪)
SE-M390(ドンシャリ、装着感悪)

>>184
3000円は行くんじゃない?
低価格でナイスなヘッドホン 40台目
203 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 18:39:56 ID:CxQKM+cW0
>>200
RX900もRX500も持ってないが、HP830より少し良い>RX700
ただ、高音でカバーされた解像感とは違う。
よって「ぬるい」と感じたなら止めておいた方が良いかも。
低価格でナイスなヘッドホン 40台目
211 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 20:43:45 ID:CxQKM+cW0
>>210
参考にだが、HP830やA500とか比較的高音が刺激的なヘッドフォンに慣れてると篭って聴こえるかも。
100時間以上エージングするとクリアになってくる。
低価格でナイスなヘッドホン 40台目
214 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 20:59:54 ID:CxQKM+cW0
>>213
そう高音が刺さらないし、痛い音は出ない。
低音は量はあるが、締まりはないね。
ズーンとした超低音が支配してる感じ。

中高域が埋もれることは無いね。
ただ前述のように刺激的なヘッドホンに慣れてると高音が不満かも。
一言で語るなら「ヴォーカル重視のマッタリヘッドフォン」。
低価格でナイスなヘッドホン 40台目
240 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/03/17(月) 23:07:58 ID:CxQKM+cW0
>>219
俺はリスニング系ヘッドフォンとしては原音傾向だと思う。
CD900ST等の、いわゆるスタジオモニター的な原音忠実フラットとはまったく違うけどね。

カマボコってのはイメージ的にはあながち外れではないけど、超低音が出るって点ではカマボコではないな。
敢えて言うなら「低音より高音控え目のフラット」。

低音が出ると言っても締まりの無い低音だから、ロックやテクノ等のキレを求める音楽にはやや合わないかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。