トップページ > AV機器 > 2008年02月28日 > HCjjJWy90

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000101010206



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【液晶】この先生き残るのは?【プラズマ】part4
薄型テレビの最高峰を決めるスレッド 2台目
液晶テレビ購入相談・質問スレ 10
プラズマ総合スレ49台目

書き込みレス一覧

液晶テレビ購入相談・質問スレ 10
87 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/02/28(木) 07:42:50 ID:HCjjJWy90
液晶は画面の高さ×3倍ではウザイな。
明るい画面が目の負担となる。
薄型テレビの最高峰を決めるスレッド 2台目
318 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/02/28(木) 16:46:14 ID:HCjjJWy90
やはりパイオニアのプラズマは焼き付きに弱いんだね。
買うならゲームでも使ってる人の多いパナだな。
プラズマ総合スレ49台目
595 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/02/28(木) 18:11:21 ID:HCjjJWy90
期待値で言わさせてもらえば
パナの3万:1コントラストパネルを使ったWXGAの32型プラズマ。
15万で発売されれば速攻で寝室用に買うぞ。
今のまま液晶を見続けてたら目がやられてしまう。
寝室のテレビをブラウン管から液晶に替えて見る時間は激減した。
液晶テレビ購入相談・質問スレ 10
90 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/02/28(木) 20:39:53 ID:HCjjJWy90
>>89
音ゲーするのに倍速液晶じゃ遅延が酷くてゲームにならないぞ。
【液晶】この先生き残るのは?【プラズマ】part4
485 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/02/28(木) 22:01:54 ID:HCjjJWy90
>>483
それぞれの長所と短所。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E5%9E%8B%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93

液晶テレビ購入相談・質問スレ 10
93 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/02/28(木) 22:07:42 ID:HCjjJWy90
>>92
遅延の少ないのは三菱・パナソニックというのが定説。
遅延も残像も少ないのはパナのプラズマだけどPC接続の時間が
テレビ視聴の時間を超えるようならさすがに止めておいたほうがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。