トップページ > AV機器 > 2008年01月21日 > EDq4wrQt0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000011100116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolbyバブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ
生き残れVHS!!
【VSA】パイオニアAVアンプ総合スレッド7【VSX】
KENWOOD Kseriesについて語るスレ7

書き込みレス一覧

【VSA】パイオニアAVアンプ総合スレッド7【VSX】
326 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/21(月) 05:42:20 ID:EDq4wrQt0
実はおいらもVSA−AX10iだけどすごく興味もってます
すべての原因は↓の
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1578/html/sansui/sansui_thread_16_14.htm
の386〜407あたりのカキコ
前後の音場や楽器の形が見えるなんて体験したことなく目標
ただ自分でそこまでセットできる耳と能力はゼロだから&高価なピュア揃えるのは困難。
ということで安上がりにVSA−AX10i+サンスイのAU-D907あたりのをすべて
中古で済ませば14万くらいで収まる計算。
ひょっとして15万くらい予算あるなら中古で音場を体験できるプリメインがあればそれで済ませたい気分もある。
そういうアンプの候補はどれがいいですかね?



バブルラジカセよりも前のラジカセを語るスレ
404 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/21(月) 17:03:36 ID:EDq4wrQt0
外部スピーカー端子も良かったな〜
オレのアイワはレコードも接続でけた
二連アナログメーターにもモエ
それに出たばかりの単体CDプレーヤー接続して驚愕の音質
高級コンポはいらないおもた
KENWOOD Kseriesについて語るスレ7
213 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/21(月) 18:58:10 ID:EDq4wrQt0
はじめてのデジタルだたーけどギャングエラーがほぼゼロで安心感抜群
これでもか言うぐらいボリューム下げてもちゃんと定位保ってるのは驚異

【VSA】パイオニアAVアンプ総合スレッド7【VSX】
327 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/21(月) 19:03:11 ID:EDq4wrQt0
PM-2000やPMAーS10、PM-14あたりの中古でもどうかな、、、
と自己レス
KENWOOD Kseriesについて語るスレ7
215 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/21(月) 22:21:23 ID:EDq4wrQt0
たぶん電子
FMラジオでさえも前後感がわかるとはデジタルさまさまだな
生き残れVHS!!
6 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/21(月) 23:17:40 ID:EDq4wrQt0
≫1
視点はいい!
けど家はノートパソコンで録るんだよね〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。