トップページ > AV機器 > 2008年01月12日 > Ak9AbQ0p0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010122001111021012612043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃DolbyHD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
HD DVD(High Definition)スレ Part28
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277

書き込みレス一覧

HD DVD(High Definition)スレ Part28
973 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 05:50:22 ID:Ak9AbQ0p0
誰だよボコられてるの
ミストラルか?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
376 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:13:20 ID:Ak9AbQ0p0
>>352
具体的にDVD再生の出来ないBDレコかプレーヤの型番を上げてくれ。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
378 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:16:51 ID:Ak9AbQ0p0
いやいや
具体的に型番上げてくれよ

どれ?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
381 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:20:18 ID:Ak9AbQ0p0
>>380
「公言している事実」≠「市場の実際の機種について再生できない事が確認された」

わざと混同するな。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
383 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:21:36 ID:Ak9AbQ0p0
過半数のプレーヤが再生できないのが事実と言い張ってるんだろ?

韮沢が「UFOは実在する」と言ったらUFOは実在するのか?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
391 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:27:41 ID:Ak9AbQ0p0
だからさ、簡単だろ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4&lr=

で機種名出てくるよな?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060811/samsung.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060317/sony1.htm
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/070214-a-2.html

俺は具体的にDVDの再生できる型番まで提示したぞ?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
393 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:31:47 ID:Ak9AbQ0p0
まだか?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
395 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:34:20 ID:Ak9AbQ0p0
「過半数のプレーヤが再生できない」と断言した割に時間かかってるな?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
396 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:37:03 ID:Ak9AbQ0p0
違ったか。
「一部を除き殆どが再生できない」だったな。

まだか?

書き逃げか?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
399 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:43:16 ID:Ak9AbQ0p0
まさか自分で確認する事もせずに書き込んだりとかしてないよな?

ID:d1ormjsB0
ID:ZbVGH9d/0
ID:wC1UQBI60

そして一番は
「ID:RfYRbi5V0」だな

”同じIDで”
このスレで証明してくれよ?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
401 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:56:44 ID:Ak9AbQ0p0
代わりにID:HMz/Kezt0でもいっこうに構わないぞ?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
402 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:57:08 ID:Ak9AbQ0p0
早くしろよ。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
403 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 07:59:31 ID:Ak9AbQ0p0
俺が居なくなってから虚しい勝利宣言か?

何で具体的な型番の四つや五つも上げられないで
不完全な反論とか言ってるの?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
407 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 08:13:20 ID:Ak9AbQ0p0
>>376
から一時間経過したが
大部分どころか一機種の型番も反証されないんで落ちるぞ。

一時間有っても調べきれないほど大量にあるのか?(呆)

「有る」ではなくて出来ないプレーヤ・レコを沢山具体的に型番まで提示してくれ。

>>404
に書かれた機種も足すと「DVDが再生出来ない機種」を25機種以上提示しないと
一部どころか過半数にも達しないな。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
95 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 08:29:51 ID:Ak9AbQ0p0
>>79-80
いつも乙です
完全決着までは続けてもらえると有り難い。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
198 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 11:45:18 ID:Ak9AbQ0p0
>>168
ISDNと干渉するからDSLは導入できないとか言い訳してた
PCの処理能力が低いのも相まって将来もダブルISDNで十分とかも。

>>171
結果的にではあるが
このスレの住人が一番正確な表記にこだわってあげてる。

>>182
本気でちゃんとDOGEZAしてくれたら
俺はファンになる。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
247 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 12:58:25 ID:Ak9AbQ0p0
>>246
DVDレコですら
自社TSST製ドライブを積んだレコは
当の東芝ファンが避ける始末だからな。

そりゃ不要論ブチ上げるしかない。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
272 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 13:51:23 ID:Ak9AbQ0p0
>>255
芝はTSSTのサムスンみならず
LGとまでクロスライセンスを結ぶほどの高い技術力を誇ってますよ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060209/tolg.htm

自作市場でも下手したらTSSTドライブよりもLGドライブの方が
焼き品質が評価されてるんじゃないか。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
464 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:17:23 ID:Ak9AbQ0p0
>>460
本当は、一刻も早くBDAからマスコミを通して
BDAからHD DVDフォーラムに正式に抗議させた後に

きっちり東芝とNECに公式に真実がどうなのか、表明させないといけない。

そうしないとここのアンチは早晩
「訂正させないのはBDAに後ろ暗い所が有るからだ、暗に認めているのだ」というロジックを持ち出すだろう。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
287 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:23:06 ID:Ak9AbQ0p0
>>284
RE2層2枚ならそれなりの値段になる。

>>283
それよりも放送とセルとレンタルの環境全て違う。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
472 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:25:40 ID:Ak9AbQ0p0
>>469
461と469の発言が矛盾しないとすれば
「BDは一切他機で読み書きできないと」主張してる事になるが
それで良いのか?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
477 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:29:02 ID:Ak9AbQ0p0
>>475
またid変えて勝利宣言だろ。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
481 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:33:07 ID:Ak9AbQ0p0
>>478
BD-REファイナライズし無くても言いRAMに近い管理方式にしただけだ。
DVDの理屈を勝手にBDに推しつかるな。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
483 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:34:12 ID:Ak9AbQ0p0
「GK」で勝てる板から来ました=ID:HYe15glf0
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
484 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:35:13 ID:Ak9AbQ0p0
>>482
出来るがしなくても使えると言う自由度は
お前の頭の中には無いのか?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
488 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:37:50 ID:Ak9AbQ0p0
「HD DVDファン」の姿ってこんなもんだよな。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
498 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:54:14 ID:Ak9AbQ0p0
「海なんか有るわけ無い 俺は見た事がないから」レベル。

>>495
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?021579
BD (BD-R / BD-RE) は、ファイナライズの必要はありません。

BDは、DVDとは異なるディスクフォーマット (規格) を使っているため、ファイナライズ処理を必要としません。

ファイナライズ後のDVDにように、BDでタイトル消去や追記・編集からディスクを保護したい場合、以下のような機能があります。
[プロテクト] 機能 (BD-R / BD-RE) : 誤って消さないようディスクを保護することができます。
プロテクトは自由に解除できます。
[BDクローズ] 機能 (BD-R のみ) : BD-R をクローズすることにより、追加記録や編集ができなくなります。
1度クローズした BD-R は、解除できません。

HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
502 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 14:56:22 ID:Ak9AbQ0p0
>>495
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc

ファイルフォーマット
ファイルフォーマットはUDF Ver2.5以降を採用し、DVD-RAMのようにリムーバブルメディアとしての手軽さで扱え
て、PCとの親和性が高まる事や書込み時のファイナライズ処理を必要としないメリットもある。

※BD-RE Ver1.0のみBD-FSを採用。それ以降はすべてのメディアでUDF Ver2.5以降を採用(DVDはUDF Ver2.0を採用)。
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
507 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 15:00:55 ID:Ak9AbQ0p0
>>504
何処に「無い」と書いてある?
HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part29
527 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/12(土) 15:20:58 ID:Ak9AbQ0p0
本物のキチガイだな

アンチソニーってこんなのばっか。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
385 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 16:38:25 ID:Ak9AbQ0p0
Hi-Discは怖いかなぁ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
439 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 18:36:00 ID:Ak9AbQ0p0
PC内蔵の書き込みできる5インチHD DVDドライブってサンプル出荷されますと言う報道までしか調べられなかった
ノート用のドライブしか存在してないんじゃないか?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
468 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 19:39:47 ID:Ak9AbQ0p0
>>460
チップへボンディングする素材も
金以外が使われるようになってるらしい。

後、昔のPCマザーから
金を含む貴金属を回収するビジネスも成立してる。

全く影響がないと言う事は無いと思う。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
480 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 19:54:02 ID:Ak9AbQ0p0
>>476
トヨタ車のリミテッド商法と一緒だな。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
485 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 20:00:20 ID:Ak9AbQ0p0
12月の4日からだか始まった試験レンタルだったら
1月末日までだったんじゃないか。

集めたデータを分析検討する時間も必要だから
春頃までかかるかも。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
488 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 20:02:56 ID:Ak9AbQ0p0
>>487
多謝
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
489 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 20:04:18 ID:Ak9AbQ0p0
>>484
銅線やらステンレスまで盗まれる位だし。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
498 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 20:28:11 ID:Ak9AbQ0p0
ガソリンが値上がりしてる事は無視ッスか。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
513 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 20:53:03 ID:Ak9AbQ0p0
>>502
LiteOnは2chの評判を信じて1655買ったけれど
3ヶ月で壊れて修理に1月半かかって
戻ってきて半年で壊れた。

1640だっけ?
特定機種だけが神機扱いされて
評判が一人歩きしてるんじゃないかねぇ。

2chではすぐ壊れるとテンプレに入ってるぐらいの
LGドライブの方がずっと安定して枚数も焼けてる。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
519 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 20:56:56 ID:Ak9AbQ0p0
>>500の肩には3DOの憑依霊とM2の水子が付きました。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
529 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 21:12:28 ID:Ak9AbQ0p0
>>523
芝の今後のためには
藤井よりも山田の方をどうにかした方が良いと思う。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
594 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 22:30:32 ID:Ak9AbQ0p0
>>537
失敬
確かにBENQだった。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part277
599 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/12(土) 22:34:39 ID:Ak9AbQ0p0
>>598
と言うか
コンテンツにちゃんと対価を払う習慣の無い人でそ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。