トップページ > AV機器 > 2008年01月07日 > /SgFJ/t20

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000241222000010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby【BUFFALO】LinkTheater【無線/有線LAN】
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 3音響
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part21:祝!元旦
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
パイオニアプラズマテレビKURO part10

書き込みレス一覧

パイオニアプラズマテレビKURO part10
92 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 08:36:39 ID:/SgFJ/t20
>>86
>1つは最も薄い部分で厚さ9ミリという“超薄型”の50インチモデル。
なんだ、最薄部なのか・・・・・(´・ω・`)

予備放電ゼロは期待してもいいのかな。
16000:1のうちの508でも暗いところで見ると黒(無信号時)は意外と光っているもんなあ。

それと、これは売られている商品についてだけど、階調幅がどうなのかも資料公開して欲しいところ。
最低輝度が下がっても、黒付近の階調幅が足りていなければ変なことになるし。
クリア駆動法を宣伝文句にしているなら、ある程度は数値で示して欲しいな。
この画像を表示中、黒付近の映像はリニア何ビット相当の階調表現ですよ、とか。
白付近の階調についてはウェーバーの法則でも説明して誤解をときつつ。

【BUFFALO】LinkTheater【無線/有線LAN】
122 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 08:53:04 ID:/SgFJ/t20
>>119
>DLNA非対応でももっと高速のNASとか買うくらいなら
そういうの買ってもクライアントが100BASE-TXだと変わらないんじゃない?
だからDLNAサーバー側でトランスコードして圧縮度を上げて配信するか、
はじめっからBS-hi程度のビットレートに抑えたファイルを用意するかしないとだめなんだろうとおもいます。

それと、BDZ-T50/T70にはDLNAサーバー機能ありませんよ。L70/X90のみ。
http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/index.html#tlxmatrix

ソニーブルレイレコ、どうせならDLNAクライアント機能も積んで欲しかった・・・・
スレ違いだけど。
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
680 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 09:01:47 ID:/SgFJ/t20
>>677
>>648って考える人が多く、明るいところで見づらいとか電気代がかかるとかいう問題の方を重視する人がかなり多いのでしょう。
これに加えてカタログスペックで選ぶ人。一番わかりやすいのは解像度ですから。

プラズマを選ぶ人は、自分の目を信じる人で、画質のためなら明所での見栄えとか電気代とかは重視しない、
自分の環境の方を整えればいいだろってな人ですんで、そりゃあ少ないだろうなあ。
後者条件があるので、プラズマを選ぶ人が一概に拘り派だとか画質を重視する人だとかはいえない。
ただただその人の要求する利点欠点がプラズマの利点欠点に合致していると言うだけ。
でもって今の日本人ではそれはマイナー嗜好らしい。
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
681 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 09:02:23 ID:/SgFJ/t20
>>680
>一番わかりやすいのは解像度ですから。
これ削除。プラズマもフルHD増えてきたから。
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
682 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 09:03:46 ID:/SgFJ/t20
>>680
慌てて書いたのでおかしい・・・・
×ただただその人の要求する利点欠点がプラズマの利点欠点に合致していると言うだけ。
○ただただその人の要求する利点、容認できる欠点がプラズマの利点欠点に合致していると言うだけ。

プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
684 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 09:36:17 ID:/SgFJ/t20
>>683
>「従来の測定器では測ることができないほどのコントラスト性能を実現し、コントラスト比論争に終止符を打つパネル技術」としている。
おいこら、明所コントラストと映り込みのさらなる改良もよろしく。
Advance/KUROになってよくなったとはいえ満足はしていないぞ。
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
686 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 10:38:37 ID:/SgFJ/t20
>>685
蛍光というか反射光というか・・・ですね。

偏光フィルターとかによる蛍光体での反射光抑制は使えないのかな?
反射光じゃなくて蛍光なら使えないことになりますね・・・・

【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 3音響
42 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 11:00:10 ID:/SgFJ/t20
>>41
わかりにくいので、音量は小さい大きいでおながいします。

ボリューム位置はスピーカーのインピーダンスや効率でかなり変わると思います。
うちはONKYO605+DENONの33XGだけど、通常視聴でボリューム位置は50くらいです。
こっちは6Ω83dBくらい、そちらは6Ω89dBくらいみたいなので、
こちらの方がボリューム位置多少高い、こんなもんじゃないでしょうか。

プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
688 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 11:10:22 ID:/SgFJ/t20
>>687
まあ紫外線じゃなくても蛍光は出る場合はあると思います。特に赤とかは。
でも太陽光に晒してみても見えるのは真っ白な蛍光体だけだな。それで自分は単なる反射光と思っていた。
それともRGBとも均等に蛍光発しているのかな?



パイオニアプラズマテレビKURO part10
101 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 12:05:27 ID:/SgFJ/t20
>>100
10年貯金したらまたKUROみたいに10年後の最高買えるじゃないか!

そのころには何かあって文明崩壊してるかもしれんけどね。だからとりあえず今楽しめ。

パイオニアプラズマテレビKURO part10
105 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 12:42:52 ID:/SgFJ/t20
>>104
42型が428並の値段で売られているなら俺だってそっち買うよ。
プラズマTVvs液晶TV 生き残るのは? PART3
691 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 13:52:53 ID:/SgFJ/t20
>>689
いやそれ以前に・・・

>高コントラストモデルは、パネルに600以上あるセル内での予備放電を無くすことで
つまり600セルしかない小規模試作モデル?
ディープワッフルワッフルなπは1セル1画素で予備放電もセル毎に必要だよね?

4k2k相当の密度の小規模モデルを展示したこともあるけど、その程度の展示にとどまるかな今回は・・・・

測定不能なコントラストというのは嘘でも何でもないからいいんじゃないかと思う。
測定装置次第ってことだしね。

パイオニアプラズマテレビKURO part10
108 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 13:53:37 ID:/SgFJ/t20
>>107
無信号オフじゃなくて無操作オフ機能が働いているのでは?
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part21:祝!元旦
627 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/07(月) 18:42:23 ID:/SgFJ/t20
>>622
DRも放送局でMPEG2という圧縮をかけられているのですが、
これよりも圧縮方法が上手なのがAVCです。
だからDRだと20GB要するところをAVCだと半分程度で「それほど画質を落とさずに」保存できるわけ。
再圧縮する時点で画質はある程度落ちてしまいますので、同じ画質とはいきません。
ソニーの場合はAVCで圧縮掛ける場合は、ついでに解像度も多少落とします。
ただ、以前のDVDレコーダーなどに使われていたMPEG圧縮に比べれば、
画質のダメージ少ないというだけです。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。