トップページ > AV機器 > 2008年01月01日 > nWEaqMeh0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000120101100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 48
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part259

書き込みレス一覧

【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
660 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 13:41:11 ID:nWEaqMeh0
俺のSACD初体験はデノンの安物ユニバーサルプレイヤーだったけど
そのアナログ出力の音を聴いても全然違ってて感動したなぁ。
クラとか洋楽好きだったしさ。

で、今はPS3で聴いてる。デノン時代に買ったソフトをPS3で聴くのは楽しい。
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
664 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 14:00:32 ID:nWEaqMeh0
10万以下となると中古だろうなぁ。それでも厳しいだろうけど。
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
669 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 14:14:58 ID:nWEaqMeh0
一番いいのは年配のオーディオマニアと友達になって
格安or無料で譲って貰う、ってパターンだけどなw

むかーし、そういう知り合いにマランツの真空管モノ・アンプx2を
タダで貰って嬉しかったなぁ。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 48
500 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 16:40:51 ID:nWEaqMeh0
てか、基本的にその辺はタイムシフトだからな
保存云々考えるのならレコしかねーべ
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
678 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 18:46:16 ID:nWEaqMeh0
そう思う人間がこのスレにいる理由は無いな。
ゲハへどうぞ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part259
483 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 19:39:39 ID:nWEaqMeh0
ま、ゲームの話しか出来ない・ゲームでしか物事を取られられない人間が
多いってのが問題だわな。

そういう人間って大概、長文だしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。