トップページ > AV機器 > 2008年01月01日 > a737xhep0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020001010100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby普通のDVDでHD録画が出来るみたいですね
HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 90 初心者歓迎

書き込みレス一覧

HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 90 初心者歓迎
363 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 11:13:08 ID:a737xhep0
>>358
スカパー連動ならやはり東芝しか選択肢が無いです。
RD-S301がいちばん安上がり。
アナログW録は無し。デジアナW録なら両方で追いかけ再生できます。

>>362
DVD-R RW RAMなら東芝かパナです。
RD-E301かDMR-XP11が安くて良いです。
普通のDVDでHD録画が出来るみたいですね
22 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 11:23:59 ID:a737xhep0
>>18
HD放送もTSで1枚40円で2話、SD放送なら4話入りますよ。
SDの市販DVDBOXと比べればこれも有りじゃないでしょうか。
ttp://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/
HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 90 初心者歓迎
373 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 15:56:54 ID:a737xhep0
>>371
キーワード録画とシリーズ予約を混同されてるようですが、
シリーズ予約はソニーのキーワード録画よりはるかに確実ですよ。
また特別編成等で追跡が失敗しそうな場合にソニーは警告なしにそのまま失敗してしまいますが、
東芝は警告が出るので結局東芝の方が確実でした。
HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 90 初心者歓迎
375 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 17:02:25 ID:a737xhep0
>>373
基本的にソニーのおまかせも確実に録画したい場合には使えません。
条件に合う、思いもかけない番組の録画を楽しむ機能と思ったほうが無難です。

追跡失敗はおまかせでなく通常の予約の話です。
これも東芝もソニーも絶対に確実ではなく、警告が出る東芝の方がより確実と言うことです。
完全に機械任せでも東芝のみが失敗すると言うことはほぼ無いです。
HDD+DVDレコーダー総合比較+購入相談 90 初心者歓迎
379 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2008/01/01(火) 19:18:50 ID:a737xhep0
>>376
なるほどXD91ですか。録画失敗などであまり評判が良くない機種でしたね。
次のXD92も評判が良くなかったので、とりあえず安く手に入ったRDZ-D700を使ってましたが、
倍速切り替えのレスポンスがいまいちだったのでRD-S300の買い増しです。
倍速を常用するので他は候補外でした。

RDZ-D700も倍速のレスポンス以外はほぼ不満が無いです。
RD-S300も評判が良いのを確認してから買ったので同様ですが、
これはかなり多機能で編集以外でも楽しめる機種ですね。
もう少し待ってRD-A301にしてたら理想的だったとも思いますが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。