トップページ > AV機器 > 2008年01月01日 > +TXoAy1u0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100010200010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【凶】 【214円】
【大吉】 【1886円】
名無しさん┃】【┃Dolby
899
910
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part259
パイオニアプラズマテレビKURO part9

書き込みレス一覧

パイオニアプラズマテレビKURO part9
899 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2008/01/01(火) 04:33:07 ID:+TXoAy1u0
あけおめ!
>>880
それが、首振りのスタンドなので、角度を変えて裏側をのぞき込んでも音はしないのよ。
そもそも、5センチくらいの距離からでも判るので、さすがに裏からの音じゃないと言い切れる。
尚、パネル裏面は、カーテンです。
>>893
あらら、思い切ったことを…お気持ちはすごく判ります。
少なくとも実際に気になっている人は、それだけ苦痛に感じているのです物ね。
うちは音量15どころか、AVアンプで結構な音量で聞いていても…
まぁ、映画などではシーンによってかなり音量差があるので仕方有りませんね。
そうですか、πに見せても正常ですかorz
私は交換を目的とはせず、あんまりひどいので正常か否かの見極めをして貰おうと
思っていましたが、無駄に終わりそうですね。
むぅ、パナは出ませんか…
買い換える気は全くありませんが、そう言う話を聞くと切ない物があるなぁ。
無視できる類のノイズならば良いのだけれども、映画に対する集中をとぎれさせるからなぁ
>>895-896
そうなんですよ、ここを見てみると全く気にならない人もいるし、やむなく買い換えに至る人もいる。
そんな状態なので個体差が大きいのかな?と考えて、πに正常か否かの見極めを
お願いしたいと考えたのですが、>>893さんのRESを見ているとどんな状態でも正常と
言われそうな気がしてきました。
>>898
私の部屋は結構騒音有るよ?
たとえば今使っているPCもかなりの騒音です。
音のイメージは誘蛾灯の音をスケールダウンした感じです。
個体差なのか、人によって大きく聞こえ方が異なる音なのか見極めたいところですね。

みなさんのお話を聞くと両極端な意見があり、ますます謎は深まるばかり…orz
でも、それでも我が家ではG音は出る。
せめて、対策の工夫が出来れば良いのですが。
パイオニアプラズマテレビKURO part9
904 :899[sage]:2008/01/01(火) 08:36:24 ID:+TXoAy1u0
>>900
情報ありがとう。
内蔵SPで試してみました。
結果、微妙…orz
音量15って結構大きいよねぇ?それで正常範囲内ですか…

文面から察するに、>>900さんは交換して貰っても変わらず、その敷居値を聞いてやむなく無理矢理納得されていると言ったところでしょうか?

私も音量10位で普通だと思います。
切ないですね。
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.49
641 : 【凶】 【214円】 [sage]:2008/01/01(火) 10:28:56 ID:+TXoAy1u0
おめでと!今年も宜しくな
【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part259
407 : 【大吉】 【1886円】 [sage]:2008/01/01(火) 10:44:22 ID:+TXoAy1u0
↑今年のHD DVDの運命

パイオニアプラズマテレビKURO part9
920 :910[sage]:2008/01/01(火) 14:41:05 ID:+TXoAy1u0
>>913
解決して何よりです。

>>914
私もいろいろとさわりまくりましたが、今は基本リビングモードで、違和感を感じるときに予め作って置いた設定を使っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。